ー PR ー
ー
千葉県松戸市及び国からの確定通知書が郵便で届いてから、指定された日に両方とも無事に振り込まれました。
日産プリンス千葉営業さんから遅くて年明けと言われていたこともあり、時間かかるだろうと想像していたのが、両方とも思ったより早く口座振り込みが終了したので、これでお金に関する手続きは全て終了と一安心。
ースポンサーリンクー
EV補助金は、大雑把に表すと以下のような流れになります。
提出から口座振り込みまでおおよそ2ヶ月。
松戸市はさらに早くて1ヶ月半。
時間がかかると思われていたのが、ウソのようです。
早いに越したことはない。
これは、日産サクラ購入手続き時に、日産プリンス千葉が代行してやってくれます。
どうも、販売営業所がやらなければいけないみたいなんです。
確かに、EV補助金は新車購入時しか補助してくれませんので、それを販売営業所意外から受付可能としたら不正や詐欺まがいなことが起きそうですよね。
なので、こちらの方は販売営業所任せでOK。
こちらは、自己申請。
サクラ納車時の車検証コピーとその他必要書類を松戸市に提出します。
販売営業所から必要な書類と、申請書の不明な部分を教えてもらい作成しました。
ひと通りの必要書類をまとめて、松戸市役所に持参。
その場で問題ないか確認してもらい、無事確定通知書が届きました。
日産サクラの納車が9月23日
EV補助金口座振り込み日
松戸市(3万円):11月9日
国(55万円):11月22日
予定通り振り込まれました。
これで、EV補助金は両方とも無事終了。
お疲れ様でした・・・
ースポンサーリンクー
まだありました。
10万円3分割払い、12月あと1回
なぜ30万円3回払いのローンなのかいまだに意味不明です。
以前にも書きましたが営業成績の都合でしょう。
プリウスの自動車税は5月にすでに支払い済みです。
日産サクラは軽自動車ですから、税額が違います。
日わりなのか月わりなのかわかりませんが、9月末納車ですから戻る金額は半分(18,000円?)でしょうか?
口座に振り込みと営業さんから説明受けていますが、いつだかは不明。
補助金に関しては滞りなく終わりましたが、今後発生する税金について簡単に調べてみました。
軽自動車を購入した動機の一つが税金の安さです。
軽自動車の場合、通常であれば毎年10,800円の自動車税を支払う必要があります。
日産サクラの場合は1年目は免税、2年目はグリーン化特例で75%免税となり、3年目から通常の税金となります。
日産サクラは電気自動車なので、エコカー減税が適用され、5年間の重量税が免税となります。
レディバグ
1年目:0円
2年目:2,700円(グリーン化特例で75%軽減)
3年目以降:10,800円
来年度からは、上記の金額となります。
1年目は免税、3年目から現在の軽自動車税となります。
軽自動車EVならではの特権でしょう。
プリウスの場合確か36,000円ぐらいだったと思いますので、約3分の1です。
移動手段としてだけでなく、快適空間としても割安感が大!
初回車検:0円
2回目以降:5,000円
車検時に支払う自動車重量税です。
サクラの場合初回の車検はエコカー減税で免税、2回目の車検(6年後の車検)から5,000円の重量税が発生。
これも安くて超嬉しいですねー!
環境性能割とは環境性能の高い車を減税・免税する制度
環境性能割とは、車を取得した際にかかる税金です。 環境性能割は都道府県に納める地方税で、正式名称を普通車が対象なものを「自動車税環境性能割」もしくは軽自動車が対象なものを「軽自動車税環境性能割」といいます。 2019年9月30日までは、車を取得した際は「自動車取得税」という税金がかかっていました。
三井住友海上
購入時にかかる税金:0円
この名前は知りませんでした。
購入時にかかる税金で、サクラの場合は非課税となっています。
いわゆる「自動車取得税」のことらしい。
昭和の人間ですから・・・
環境性能割とは、クルマを購入した方に対して課税される税金のことです。
税率は、環境負荷軽減(燃費基準値達成度など)に応じて、非課税、1%、2%、3%の4段階に分かれているらしい。
サクラを含む軽自動車の場合
25か月:20,310円
いわゆる強制保険のことですね。
軽自動車は一律だそうです。
ースポンサーリンクー
つどつど書きましたが、サクラの購入動機は、
・走行距離が短い(12年間6万km)
・コンパクトな車でよい
・税金の節約をしたい
第一候補はホンダN-BOXでしたが、郵便局の帰り 日産営業所の試乗車サクラに出くわしたのがキッカケでした。
電気自動車に興味を持っていたことから、結局サクラ購入となりました。
そして、サクラの税金を調べてみると、お得感満載です!
軽自動車の税金は安いとなんとなく思っていたものの、こうして列挙してみるとかなりお得!
若い世帯でメインカーとして使うには無理があるものの、私のようなシニア世代でそこそこ都会の戸建に住んでいる方々にはこの1台で事足りるかもしれません。
納車後3ヶ月が過ぎようとしていますが、今のところなんの不自由を感じていません。
何年も前からマイカーはほとんど妻の通勤グルマですから・・・
私の移動手段は、徒歩・電車・自転車、まれにゴルフでサクラ。
こんな塩梅です。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!