ー PR ー
\ 列車旅をお得に便利に!/
東武トップツアーズの旅行サービス
毎月
のつく日は、ポイント5倍!
\ amazonで探そう! 自転車パーツ、メンテナンス用品特集/
ー
ー PR ー
\ 列車旅をお得に便利に!/
東武トップツアーズの旅行サービス
毎月
のつく日は、ポイント5倍!
\ amazonで探そう! 自転車パーツ、メンテナンス用品特集/
ー
2024年12月初旬、今年サイクリングをするのはナント2回目。
サイクリングに行こうと思いながらも、行くところを思いあぐねていたところ秋の都内をポタリングすることにしました。
神宮外苑は過去二回行ったことがあるので、今回は上野公園・渋谷・新宿を目標にルートを決めることに。
ースポンサーリンクー
自宅 → 東京スカイツリー → 上野公園 → 東京大学 → 東京ドーム → 防衛省 → 国立競技場 → 渋谷スクランブル交差点 → 代々木公園 → 東京都庁 → 新宿大ガード → 早稲田大学 → 護国寺 → 自宅
距離70kmぐらいになります。
写真もいっぱい撮りたいので、半日はかかるでしょうか…
昨年春に買った冬用の裏起毛ウェアです。
昨シーズンまで使っていたTREKの裏起毛ウェアは生地が厚手で寒い時期でも重宝していましたが、ジッパーが壊れてしまい、新たに購入。
以前ほどの生地の厚みがありませんので真冬にはどうかと思いますが、8℃ぐらいまでは行けそうです!?
*この日の最高気温18℃
寒い場合はアンダーシャツを重ね着して調整します。
重ね着して脱ぎやすくした方が温度調整しやすいんですネ。
シューズカバーもありますが滅多に着用したことがありません。
それほど寒い季節は乗りません
自転車はいつものクラシカル・クロモリRALEIGH。
輪行する場合や峠はカーボンTREKですが、それ以外ほとんどはこのクロモリRALEIGH。
重量は当然重たいんですが、デザインに飽きがこないし乗り心地やハンドリングが穏やかなので気に入っています。
自宅千葉県松戸から都内へ入るには、一級河川の江戸川・荒川を渡ります。
今回も、水戸街道(国道6号線)を走り、新葛飾橋(江戸川)、四ツ木橋(荒川)を渡って東京墨田区へ入ります。
自宅からすでに東京スカイツリーは見えますが、水戸街道は交通量が多いし路面が荒れているところもあるので気をつけてゆっくり走る。
環七を過ぎいつも荒川は四ツ木橋を渡ります。
この交差点を渡るのがややこしい!
これがいつも面倒なんですが、このブログを作成していて直進して新四ツ木橋でも行けることがわかりました。
次からはこのルートで行こう!
水戸街道(国道6号線)から一筋違う曳舟川通りを走ります。
平日の朝方ですが、スーツケースを引いた外国人観光客が多く歩いています。
秋の紅葉シーズン
東京スカイツリーは自宅からも見えますが、足元に来たのは二回目。
残念ながら中に入ったことはありません。
今回も、足元から写真を撮るだけ。
青空に赤い東京タワーもいいですが白い東京スカイツリーも映えます。
しばらく写真を撮ったら、雷門はパスして上野公園へ。
ースポンサーリンクー
駒形橋を渡り浅草通りを上野に向かう。
途中ユニークなニイミ洋食器店が出迎えてくれます。
かっぱ橋道具街通りであるが、ここもが外国人観光客の人気観光スポットになっているらしい。
上野駅の手前で目をひく赤い鳥居を見つけました。
商売繁盛・家内安全のご利益がある神様だそうです。
外国人YouTuberから、ビルの谷間に神社があるのは日本の文化の特徴と聞きます。
ここは結構大きな神社ですが、小さなお稲荷さんもビルの隅に祀られたりしますね。
上野駅前の清澄通りから山手線ガード下を抜けるのは車でもややこしいですが、自転車だと大回りし横断歩道を渡って上野公園入り口まで行きます。
交通量だけでなく人通りも激しいので、自転車を引いて横断ほどを渡ります。
やっと上野公園の入り口に辿り着きました。
人出が多いので、自転車を引いたまましばらく歩きます。
上野動物園につきました。
人は殆どいないのはなぜなんでしょう、パンダが中国に帰ってしまったせいでしょうか。
ゆるゆると自転車を漕いで東京国立博物館の前まで来ました。
今の博物館で「はにわ」が展示されているようです。
2024年10月16日(水) ~ 2024年12月8日(日)NHKでやってたな…
上野公園周辺は紅葉がとても綺麗です。
次は東京大学へ。
としたとき、目についたのは東京芸術大学の銘板。
東京芸術大学 上野キャンパスらしいです。
数人の人の出入りがあり、日本の芸術大学TOPのオーラを感じます。
よく行くサイクリングルートの江戸川沿いにも芸大キャンパスがありますが、そちらの正門は見たことないのでそのうち行ってみたいですね…
少し感動の余韻を残して、本郷の東京大学へ。
言問通りを通って本郷通りを左に折れます。
いつかは行こう(観光しよう)と思っていた東京大学です。
黄色く紅葉した「いちょう並木」が綺麗だ!
日本の大学の頂点ですが観光客が多い!
四方から中国語が聞こえます…
安田講堂まで行ってみたらよかったんですが、人が多いので赤門へ。
安田講堂の写真に悔いが残りましたので、電車で撮りにいきました。
同じように観光客が多い…
シニアの私にとって安田講堂は学生運動のイメージが強いです。
当時ニュースで見ていた安田講堂はもっと広くて大きな建物という印象が強かったのですが、実物は意外と小さかった。
あいにくと赤門は構造調査とかで閉鎖されていました。
こちらは閉鎖中だから人気がないのか、数人の観光客が写真を撮っているだけでした。
季節柄黄色に染まったいちょう並木も美しいですが、こちらの貫禄ある門も有名です(国の重要文化財)。
個人的に赤門の方が東大のイメージが強く残っていて、今回のサイクリング第一目標はこの赤門だったんです。
閉鎖されていなければ、自転車を立てかけて写真撮っていたに違いない!
東京大学から渋谷を目指します。
東京ドームから神楽坂へ
神楽坂は母校の近くでしたのでよく来ていました。
今でも賑やかな坂道です。
外堀通りから靖国通りを右に折れ、防衛省前。
昔は防衛庁でした。
この前を通るときよく思い出すのが三島由紀夫事件。
小説は数冊読んだこともあり、当時でもTVや雑誌などで人気の作家でした。
そんな小説家が起こした壮絶な事件は、中学生なりにかなりなショックを受けたものです。
さらに追い打ちをかけたのが師匠であったノーベル文学賞川端康成のガス自殺。
思春期の自分にショックを与えた事件、そのまま半世紀が経ってしまった…
今でも当時のニュースの残像が頭に残っています。
靖国通りから新宿御苑の手前を左に折れて、国立競技場へ。
さらに進んで、竹下通りを過ぎ宮益坂を右におれ渋谷スクランブル交差点へ。
サラリーマン時代含めここは何度も来ていますが、自転車で来たのは初めて。
高校の通学乗り換え駅であったこともあり昔から馴染みのある街です。
なんと半世紀前のことですね。
渋谷パルコができる前でしたから…
公園通りを登って渋谷公会堂、NHKを抜け代々木公園に到着。
入り口が工事中でしたので、迂回します。
人が散歩していたりしますが、静かな日でした。
代々木公園をゆるゆる抜けたら東京都庁。
記憶が曖昧ですが、子供の頃徒歩で遊びに行った新宿西口近隣は何もありませんでした。
実家から新宿渋谷は4kmほど
そんなところに開発が入り、東京副都心と呼ばれるように京王プラザホテルができてから次々に高層ビルができてと…
そこに、こんな都庁ができるとは!
人があまりいない都庁の前から、新宿大ガードをくぐり早稲田に向かいます。
新宿歌舞伎町は大きく変わったようですが、靖国通りの景色は昔とさほど違ってないように見えます。
西新宿を抜けて早稲田へ
旧早稲田通りに入り、早稲田大学。
観光客には見えない人が多い。
全部学生でしょうか、とにかく人が多かった東大とは違う庶民的な雰囲気が漂います。
冬の受験シーズンを前にしての準備なんでしょうか。
東大では観光客が多くそんな雰囲気はなかったですが…
ースポンサーリンクー
早稲田大学を後にして、向かうは護国寺。
地下鉄有楽町線護国寺のそば。
徳川ゆかりの寺とあって風格が漂います。
両脇の像は、金剛力士像(右側阿形像・左側吽形像)と言うらしくChatGPTに聞いてみました。
金剛力士像の「阿吽」は、仏教における宇宙の始まりと終わり、または生命の呼吸を表現しています。一対で置かれることで、バランスと調和を象徴し、寺院を訪れる人々を守るとともに、仏教の教えを具現化しています。
金剛力士像の起源は古代インドらしいです。
写真の不老門の奥に屋根瓦が写っているんですが、そこが護国寺本堂になるようです。
そして、写真の手前左右に写っているのが「唐銅蓮葉型手洗水盤 一対二基」と、ややこしい名前のついた*手洗水盤だそうです。
*神社や寺院で参拝する前に手や口を清めるための水(手水)を溜めておく鉢
どれも貴重な文化財なので、自転車を立てかけるわけにはいきません…
階段を登って奥の本殿まで行ってみたいですが、自転車を鍵つきでも置いておくのは不安なのでいつものことですが、遠くから眺めるだけ…致し方なし。
観光目的はここが最後。
あとはまた荒川・江戸川を渡り帰宅します。
平日のせいか、街中は意外と静かだった。
昼間なので酔っ払いもおらず、観光客は外人が大半。
車の渋滞にもあわずスムーズ
師走になったばっかりで、忙しくなる前の静けさなのか…
道路を走っていて、電動キックボードや電動ファットバイクに追い越されることしばしば。
走る車は、高級車が目立ち外車の多いこと…
世の中物価高なのにやはり都民は裕福な人が多いのか!?
ルートを考えてガーミンコネクトWebで作るまで2〜3日かかっています。
12月にしては暖かい日が続いたので、行ってみることにしました。
ただし、上野公園を過ぎた頃にGARMINEDGE520Jに“充電してください”のメッセージを見た気がしたんです💦
結構使い込んでいますから…
GARMIN EDGE520Jの日本地図を更新しようとしましたが、地図情報サイトは閉鎖しているようでした。バッテリー消耗したらEDGE530に交換ということでしょう。
経験上このメッセージが出てから3時間持ちますので急いでルートを走る羽目になりました💦
護国寺まで行けば後は帰るだけなので、そこまで保ってくれ…!
と願いながらも結局は帰宅するまで保ちこたえた!
まだ7時間は保ちそうです。
充電メッセージは気のせいだったのか⁉️
GARMIN EDGE520Jの液晶明るさは0%で使用しています。
それでも日中は十分画面が見えますから…
2024年12月4日水曜日 9:10 JST
距離: 70.5 km
所要時間: 6 時間 33 分 55 秒
平均速度: 毎時 10.7 km
最小標高: 20 m
最大標高: 108 m
累積標高(登り): 314 m
累積標高(下り): 344 m
都内サイクリングならガーミンなくても帰れます…
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!