紅葉・秋– tag –
-
東京都楢原村風張林道サイクリング(秋)
2018年11月17日、いつもの会社同僚と二人でから都民の森へのヒルクライムを楽しみました。このコースは幾度か奥多摩周遊道路の頂上、風張峠の駐車場で入り口を見かけており確認していましたので安心です。 さらに"ケンタさん"のYouTube番組でも見かけてお... -
奥多摩湖の秋、都民の森から
2017年11月4日(土曜日)紅葉の奥多摩湖サイクリングに出かけましたお話です。 いつもの会社自転車仲間と二人、五日市線武蔵五日市駅で朝7時半に待ち合わせ。自宅からの電車は、武蔵野線新八柱 ー 西国分寺 ー 立川 ー 武蔵五日市駅。自宅最寄駅新八柱5:31発... -
都心のサイクリング(2024年秋)
2024年12月初旬、今年サイクリングをするのはナント2回目。サイクリングに行こうと思いながらも、行くところを思いあぐねていたところ秋の都内をポタリングすることにしました。神宮外苑は過去二回行ったことがあるので、今回は上野公園・渋谷・新宿を目標... -
秋の皇居・神宮外苑ポタリング
2017年11月12日(日) ついこないだも、神宮外苑の銀杏並木を見にソロサイクリングをしてきましたが、今回はコロナ前に行った神宮外苑銀杏並木サイクリングのお話です。 コロナ前ですので、観光客もマスクをしていませんし、開放感も違うような気がします。... -
みずがきやま自然公園サイクリング
2018年11月秋この年の夏に続き、野辺山から自然公園へソロサイクリングに行きました。夏も良かったですが、秋の紅葉は見事‼️ネットでも評判の紅葉サイクリングルートです。 夏のみずがき山サイクリングも合わせてご覧ください。 ルート Goog... -
埼玉県飯能市 正丸峠
2016年10月TREK EMONDA SL2016もそこそこ馴染んできた頃、武蔵野線で埼玉方面への峠をチョクチョク楽しんでいました。名前が知られているのは、秩父方面の"奥武蔵グリーンライン"ですが、今回は埼玉県西武秩父線と国道299号線を挟んだ西側の正丸峠のお話し... -
天空の道 乗鞍岳(秋)
一度は行きたい天空の道「乗鞍岳エコーライン・スカイライン」一般車両は侵入禁止、指定されたバスかタクシー、自転車・徒歩でしか入れません。標高が高いので低木の植物しか生えておらず、抜けるような空の青を背景に見る山や丘、その彼方まで続く天に登... -
松戸市近隣の紅葉ポタリング
12月を過ぎると、近隣の並木も紅葉し始め歩道を赤や黄色の落ち葉で埋めて行きます。自転車で数キロの範囲ですが、自宅近隣で意外と見事な紅葉が見れるんです。今回は、そんな隣近所の紅葉スポットをご紹介します。 千葉県松戸市小金原 現在の小金原は、旧... -
秋の山梨県山中湖ツーリング
2016年11月2016年11月12日富士五湖の一つ山中湖の紅葉ツーリングのお話しです。ルートは、JR高尾駅から山中湖の往復約123km。 往路 JR高尾駅から道志街道を通り山中湖へ距離64km獲得標高2,127m ルートはJR高尾駅から山中湖へ西へほぼ一直線JR高尾駅は西東京への輪行... -
佐倉ふるさと広場の秋
前回9月17日から約1週間の9月3連休最後9月25日(日)、天気予報では晴天と言っていましたので、前日に佐倉ふるさと広場に行こうと決めていました。理由は、「コスモス畑が一面に咲いているのではないか」と勝手に想像していたからです。 佐倉ふるさと広場...
1