ー PR ー
\ 松井の新NISA手数料無料で/
/ つみたて投資を始めよう\
ー
ースポンサーリンクー
株式投資は情報が命です。どうやって投資の知識を得るか、それを知っていないと致命傷になります。どのような情報を元に知識を得るか、遠回りをしてきた私の情報源を教えます。
まずは、本屋さんに行って投資の本をみてみます。山ほどあるのでとりあえず、初心者をキーワードに本をさがしますが、カタカナや難しい単語の羅列でさっぱりわかりません。また、自分の有料サイトに誘導するような本もありますので、これはやめたほうがいいです。
株式情報サイト、銘柄探しから注目銘柄、テーマ別銘柄など、あらゆる方面からの情報が網羅されています。(必須)
世界の株価がリアルタイムでみれます。初心者の方は特に米株価、ドル円、VIX指数(恐怖指数)は見ておいたほうがよいです。(必須)
世界の、金融・経済を中心にあらゆる最新ニュースが掲載されています。(必須)世界の株価からリンクもあります。無料のニュースレターが毎日メールされますので必ず登録しましょう。
米S&P500を数値の強弱を色で表したものです。よくYoutubeでも使用されており一目で現在の米市場の状況がわかります。
日経株式状況を解説しているサイトで、自分のポートフォリオを無料で作成できます。初心者の方はまずここのポートフォリオに好きな銘柄を登録して練習していくとよいです。
おなじみ日本経済新聞電子版です。かならず無料会員になりましょう。それだけでも月に10本は全文が読めますので、気になる記事は全文読みましょう。
上記一覧表にあるサイトはすべて無料で閲覧できます。銘柄の全体像がみれる「株探」は特に情報が豊富で、使い勝手がよく、必須サイトです。Youtubeの株式解説に必ずと言っていいほど使われています。
日経株価は、米国株3指数(ダウ平均・NASDAQ・S&P500)に影響されますので、「世界の株価」の毎朝チェックが必要です。ここに表示される、他の指数(半導体指数、VIX指数、米国10年債金利、ドル円、ゴールド、ビットコイン、オイル)などなど大切な指数がリアルタイムで表示されており、日経株価が大きく影響を受ける指数ですので、よくわからなくても、数値を毎日覚えておいたほうが後に役に立ちます。
yahooファイナスのサイトも、指数を監視すると同時に、ニュースや解説記事もあるので、お気に入りに登録することをお勧めします。ポートフォリオでシミュレーションもできます。毎日、yahooファイナンスや、証券会社からの解説メールなど読みながらチャートを眺めていても勉強になります。
Youtubeの相場情報は毎日必ずチェックします、相場を毎日みていると、経済や社会情勢の勉強にもなるんです。情報が命ですから、新聞記事やTVニュースより先に情報がつかめるようになります。そこから先が大事なのですが、世界の経済ニュースがTVや新聞より先に知ることができるということは、すばらしいことです。自分にはとても有益だと思います。
それぞれのチャンネルに個性がありますし、米国市場を中心としたチャンネルもありますが、どれも参考になります。専門用語がたくさんでてくるので、事前の勉強が必須ですが、出てきたワードを検索しながら理解を深めていくのが手っ取り早く覚えていけるかもしれません。
偶然ですが、Dan Takahashi(高橋ダンさん)のYoutubeは開始当初からみていました。母親日本人米国ハーフですが、アメリカ育ちのため日本語を話すことに苦労されていたようでした。ですが、1年ぐらいでネイティブに近い言葉で高速に喋ります。前職がアメリカでファンド・マネジャーをされていた経験から金融知識が深いのは当然ですが、英語ではなく日本語の業界専門用語が普通にでてきます。この方はものすごくパワフルでロジカルな頭脳の持ち主ですので、喋ることも結構難しいから初心者の方にはハードルが高いかもしれません。
おすすめは、「株の買い時を考える」「ばっちゃまの米国株」がいいかもしれません。
ースポンサーリンクー
Youtuberの方も、一番情報が早いのがTwitterとおっしゃいます。個人株主の億り人で有名な「cis]さんも著書で同じことを言っていましたし、「株の買い時を考える」の主も言っていました。
私の感覚では、Twitter仲間の情報交換なので、半分何言っているかわからないところがありますが、仲間同士では通じているため、情報が早いんだと思います。フォローしているんですが、ツィートされているキーワードが何を意味するか不明なときがあります。
上述したcisさんの本を紹介します。「一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学」この人の本は面白いです。株の本というより、ある男の物語という意味で、凄まじさを感じます。
株の教科書というより、一人の男の生きざまという意味で読んでとても面白い本です。
株の参考になるかといえば、なりません。次元が違いすぎます。
本に関しては、〇〇〇万円から〇〇億円にした投資法・一日〇万円儲ける方法のようなタイトル本がたくさんあります。これらを結構読みましたが参考になっていません。有料サイトへ誘導するような本もありますので、気をつけたほうが良いです。
日足チャートの読み方、とか、テクニカル教則本など1,2冊あればよいと思います。これらで基礎とワードの意味を学んでから、ウェッブサイトやYoutubeを見ると理解が早いと思います。勘違いしてはいけないのは、そこそこYoutuberの言う事も理解できたから、これから儲かるというわけではありません。理解が深まるにつれ新たな疑問が倍増してきます。
おだけんブログでは、初心者の方へ株式投資への準備を手助けすることをテーマにブログしています。私の痛い経験、遠回りして時間ばかり使ってしまった経験などで、少しでも無駄を省いて投資ができるようお役にたてたらうれしいです。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!