MENU
Audible会員なら 12万以上の対象作品が聴き放題 Amazonのオーディオブック

ヘモグロビンA1cが微増したのち10月の消費カロリーは?

PR

カンタン・便利・楽しい!

だから続く健康習慣

9月初めに松戸市健康診査を受診して、ヘモグロビンA1cが0.2%⤴️の7.0%だった。
夏場の運動量が少なかったせいだろうと、10月は結構頑張ったつもり。
その結果は・・・?

もくじ

ースポンサーリンクー

10月Appleヘルスケア

アクティブエネルギー

10月の1日平均アクティブエネルギーは、796kcal。

6月の消費量を超えて5月813kcalに迫る数値。

特に意識して運動量を多くしたことはないですが、久しぶりに行ったサイクリングの消費量が加算されているせいかも・・・

5月5日こどもの日サイクリング以来10月まで乗っていませんでしたから。

朝のランニング
6月:150.4km
7月:88.2km
8月:17.2km
9月:87.2km
10月:128.0km

6月に比べ若干少ないがいいペース、無理せずこのまま。

歩数

10月はウォーキングが6月より多かったということだけれど、実感はないんですが・・・

歩数
6月:15,571
7月:14,022
8月:14,606
9月:14,939
10月:16,529

体重

体重はランニングを継続している効果もあり59kg前後。
逆にこれ以上体重を減らさないよう、お肉も食べるようにしています。

たまの、お肉ぐらいで特に気にしていないですが、高カロリーは控える。
ですが、ビール(発泡酒糖質0%)+焼酎お茶割りx3杯は相変わらず。

焼酎の後に、夜のウォーキングが入ることあるので職質されたらまずいかも?

果物

甘いものは元々好きな方ではないので口にしないんですが、果物は好きなので朝・昼、少量ですがよく食べます。

オレンジ・リンゴ・キゥイ・・・

ぶどう=ブドウ糖=血糖値?

最近果物が多い気がして、ちょっと心配。
たまに食べる「ぶどう」て、やはりブドウ糖の元なのだろうか・・・

食べ過ぎなければ、血糖値に影響ないようだが・・・

果物は皮ごと食べると良いらしい。

リンゴは皮をむく?

日本ではリンゴは皮をむいて食べるのが一般的なようですが、皮ごとの方が美味しいです。

また、皮には繊維質が多く含まれるので体にも良いらしい。

野菜・果物ジュースはこの繊維質が少ないので生野菜・果物を食べたのと一緒ではないらしい。

実際のところ、皮むくの面倒だからなんだけど・・・

ースポンサーリンクー

おわりに

エネルギー消費は順調に回復しつつあるけど、果たしてヘモグロビンA1cはどうなるのか。
次回の血液検査は12月はじめ。

あと1ヶ月、11月の消費エネルギーがこの調子で増えていけば自己ベスト6.8%を下回る気がするが・・・

季節的にもいい時期だし、運動するにはもってこい。

軽自動車EVサクラも購入し終えて一段落したところ。

ただし、30年近い我が家のメンテナンスがあちこち・・・

かやぶき、なわけないだろ!

ー PR ー

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

ー PR ー

もくじ