株式投資の実践– 株式への実践投資 –
当ページのリンクには広告が含まれています。
株式投資の実践
実際に自分の財布から銘柄を購入します。十分に監視してきた銘柄の中から厳選して投資に移します。基本は押し目買い。下げトレンド中はいけません。ヨコヨコから上昇し始めたか、上昇中が一休みしているか。損切りラインを決めてからエントリーしましょう。」
-
トランプ追加関税 90日停止はフェイクでなかった…爆上げ⤴️
4月7日、Xに「追加関税が90日間停止」という投稿がありS&P500が一気に上がった。だがすぐに「フェイクニュース」となり、30分後には元に戻った。 この話、昨日(4月9日)の日経新聞の夕刊にも載ってたんですが――まさかのフェイクじゃなくてホントだっ... -
トランプ関税の株安どう乗り切る⁉️
2024年春からずっと減益が続いて利益がマイナスになったところで嫌気がさしてきた。日本の半導体関連銘柄と機械銘柄中心にやってきたが、この業種は大きく減速。 対策としてデイトレみたいなことをやってみたものの、才能と経験ないので損を増やすだけ。 ... -
2025年の株式相場は下げで始まり
年が明けてから2週間、日経平均は下げっぱなし。昨年も大発会は下げましたが、翌日から半導体祭りが始まった。 今年は祭りはナシ‼️ 2024年を振り返って 日経平均と半導体関連指数 2024年日経平均出典:日経新聞 2024年日経半導体指数出典:... -
ASMLショック‼️ショックが続く…‼︎
10月15日ASMLが1日早く決算発表し、業績の悪化がニュースになりました。これを受けて15日米国株は下落。当然日経平均も下落、特に半導体銘柄が大きく下落となりました。 最近〇〇ショックが多い、コツコツやっていったのにドカンとやられる(涙 ASMLショッ... -
石破ショック!
9月27日自民党総裁選で高市氏を逆転で石破氏が勝利しました。第1回目の投票では高市氏が優勢、円は146円台に円安方向に進む。第2回目の決戦投票で石破氏が逆転勝利。 この瞬間円は急騰、146円から一気に142円台に急騰。日経先物も同時に暴落! 自民党総... -
米国FRB政策金利大幅利下げ0.5%+日銀無事通過で円安⁉️日経外需銘柄UP❗️
米国大幅金融緩和の0.5%利下げで円高とはならず円安進行。日銀会合は何もなしで無事通過の円安後押し! なぜ円安になっているかわからんが、これで勢いづいたのが日経外需銘柄。注目は、半導体関連銘柄‼️ 米FRB政策金利 大幅0.5%利下げ 大幅... -
日経平均8月5日からの2番底きたか⁉️
7月11日過去最高の42,224円をつけた後の下落。さらに8月1日から始まった日銀ショックによるブラックマンデーを超える大暴落でしたが、一転して8月6日から連騰続き! ジェットコースター並の乱高下。個人投資家は振り回されるどころか、振り落とされる! 日... -
日銀ショック!ー日経平均2000円超下落 『落ちるナイフは手を出すな!』
2217円下落1987年10月20日のブラックマンデーによる暴落以来史上2番目! 比率から見ると-5.81%。1987年10月20日ブラックマンデーは14.90%。 なので比率を見ると史上2番目ではないんですね…後藤達也氏X参照 ですが、コロナショックでも1日の値幅2000円超の... -
そこまでやる米国対中規制で半導体銘柄下落!
7月17日(水)午後Bloombergに掲載された記事で、名指しされた東京エレクトロン筆頭にテック銘柄は軒並みの下落が始まった! ローツェ決算を喰らって慎重になっていたこともあり、17日前場終了前に信用ポジションを整理し、後場の様子を見ていたら… 後場が始... -
ローツェ決算に、とうとうキタ!日経平均大幅急落‼️
7月に入り、日経平均連日の反発に世間は浮かれながらも、ローツェ<6323>の決算跨ぎに期待が膨らむ・・・そして7月11日日経平均42000円越えの引け後の決算発表! ローツェ<6323> 会社概要ウエハー、ガラス基板搬送機最大手。台湾・韓・米が大口顧...