ー PR ー
\ 列車旅をお得に便利に!/
東武トップツアーズの旅行サービス
毎月
のつく日は、ポイント5倍!
\ amazonで探そう! 自転車パーツ、メンテナンス用品特集/
ー
ー PR ー
\ 列車旅をお得に便利に!/
東武トップツアーズの旅行サービス
毎月
のつく日は、ポイント5倍!
\ amazonで探そう! 自転車パーツ、メンテナンス用品特集/
ー
正月三が日の二日、これまではサイクリングをする機会が結構ありましたが、今年は予定なし。
そこで、12月初め都心のサイクリングで上野公園をルートにしましたがもう少し上野公園を見て回ろうと思いポタリングしてきました。
ースポンサーリンクー
自宅 → 東京スカイツリー → 雷門 → 浅草寺 → 上野公園 → 湯島天神 → 自宅
ガーミンコネクトでルートを作成してみると、だいたい50kmぐらいの道のりになりました。
前回サイクリングルートと多少被りますが、ポタリングなので正確にトレースすることはないかも…
心配の種は正月の神社仏閣の大勢の参拝者で通行不能の恐れあり…
昨年の暮れにガーミンでルートを作成しておきました。
作り始めると、あっちもこっちも行きたくなるので結構時間がかかってしまうんです。
それにポタリングですが、今回は寺社境内の歩きコースも想定していますのでマップの航空写真で徒歩可能か調べたりと結構手間をかけたりします。
地図を見るのは意外と楽しいんですね!
ポタリングは実際に現地に行くと、前もって決めておいたルート関係なく気ままに回ることも多いので、あまり細かくルートを決めてもルートから逸脱することしばしばなんですね…
上野公園の中の行きたい所を候補に挙げておくとこんな感じ…
果たしてどこまで回れるか…
PCのガーミンコネクトでルートができたら、スマホアプリのガーミンコネクトからGarminEDGE520Jへ転送して完了。
PCから転送もできますが、520Jはスマホと連動させていますので手間が早いんです。
基本前回と同じ冬のサイクリング装備です。
気温が下がってくると、アンダーシャツが増えます。
午前9時天候:晴れ、気温5℃、北の風1m
クロモリRALEIGHに空気8bar入れて出発です。
日陰では意外と寒い!
SPDシューズは通気性がよいメッシュ構造なのでつま先が冷たい!
5分ぐらい走ったところでシューズカバーをとりに戻る!
滅多にシューズカバー使わないのですが、今朝は足先が冷たいのでつけることにしました。
これで再出発!
日差しを受けて走る分には寒さは感じない。
いつものルート、陣ケ前交差点手前の水戸街道(国道6号線)に入ります。
交通量はそこそこあり普段と変わりない。
千葉大学下のトンネルをくぐり、江戸川新葛飾橋を渡ります。
たまたま温度計があり11度の表示。
日差しあるところは暖かい!
金町駅、中川大橋、環状7号線を過ぎ荒川へ。
ここでいつもは水戸街道四ツ木橋を渡りますが、今日は直進して新四ツ木橋を渡ってみます。
いつものややこしい横断歩道をまっすぐ直進し新四ツ木橋手前に…
自転車乗り入れ禁止の標識!
通れません!
ですが歩道があります。
歩道に入り新四ツ木橋を渡る。
歩道ですからスピード出しません!
走ってみると過去に荒川サイクリングロードからの帰りに走った記憶が蘇る。
曳舟川通りを少し走って水戸街道に戻り雷門へ。
吾妻橋を渡り雷門へ向かいますが予想はしていたものの…
車両通行止!
これほどまでとは思いませんでした。
自転車は通れるようですが、人が多過ぎて無理!この交差点を右に折れる。
これも多少は想定していたので、浅草寺の脇を通る馬道通りを走り脇道から様子を伺います。
脇道から入ると二天門に出ました、少しはご利益がありますでしょうか…
浅草寺には入れず、裏道をぐるりと周りかっぱ橋道具街通り。
正月ですから商店街はシャッター街、お休みです。
ここで突然520Jからバッテリー充電してくださいの警告が💦
前回も警告表示がでたような気がしていましたが今回も!
スタートしてから2時間経過していません!
マジ!?
都内ですから大きな不安はないものの、ここでポタリング終了はないだろ!
ですが前回警告表示から帰宅までの7時間バッテリーはもっていましたので、多分大丈夫だろうと!
そのまま進む!
ースポンサーリンクー
いつも通り交通量の激しい上野駅前をぐるりと迂回して横断歩道を渡ります。
今回はウロウロせず公園の入り口に辿り着きました。
午前11時、ここまで2時間。
まず目指すは…トイレ!
それほど寒くはないものの、シニアはトイレを長時間我慢できません。
公園の地図看板を確認してトイレを目指す!
見れることができたのは、
西郷隆盛像を見れなかったのは残念。
なんとなく場所は想像ついていたんですが、優先はトイレでしたから💦
国立西洋美術館は何か開催しており、すごい人!
当然自転車ですから館内に入ることはありませんが、これほどの人がいるとは思いませんでした。
調べてみたら、『モネ 睡蓮のとき』の展示会でした。
2024年10月5日[土]-2025年2月11日[火・祝]
すごい人の数を避けながら東京国立博物館へ
何か太鼓を叩く音が聞こえます!
何かのイベントをやっているようです。
賑やかですね!
ここから東京国立博物館をぐるりと走ります。
これは予定のルート
徳川家ゆかりの寛永寺です。
実はこのルートを作る時に知りました。
葵の紋があちこちに見えますね。
寛永寺は1625年に徳川家の菩提寺として創建された天台宗の寺院で、上野公園はその旧境内に作られた広大な都市公園です。現在、寛永寺には徳川将軍家の霊廟や上野大仏があり、上野公園は博物館、美術館、桜の名所として親しまれています。両者は歴史と自然が融合した文化的なスポットです。
上野公園が寛永寺の境内に造られたとは知らなかった…
どんだけ境内が広かったんだ?
こちらの参拝客は少ない⁉️
先に進みます。
東京国立博物館 黒田記念館の角を右に曲がり(角には上島珈琲店 黒田記念館店があります)、古民家のカヤバ珈琲の四つ角を左に折れます。
カヤバ珈琲の前に旧家があるなと思っていましたが旧吉田屋酒店だったんですね。
言問通りの下り坂を200mぐらい進み、動物園通りを左に曲がります。
このまま走ると不忍池に出ます。
不忍池の真ん中にある弁財天ですが、こちらも多くの参拝者で賑わっており自転車引いても無理!
池の周りの道は人がまばらにいるだけですので、景色を眺めながら半周します。
不忍池に来たのは初めて!
夏の蓮が有名ですので7月にまた来れるでしょうか?
ChatGPTによると7月下旬から8月中旬ごろの朝8時から9時がおすすめらしいです。
最後に湯島天満宮へ。
不忍池から切通坂を登りますが車が渋滞していて前へ進めません。
しょうがなしに歩道を自転車を引いて歩いていきます。
なんと、湯島天神駐車場への渋滞でした。
自転車を引いてやっとやり過ごし正面へ回ろうとしますが、参道への入り口は車両通行止でお巡りさんが立っています。
自転車は通してくれましたが参道に出てみるとものすごい行列。
湯島天神への参拝行列!
私はポタリングですので参拝はしません…
やっと行列の道から抜け出て帰宅への道に戻ります。
蔵前通りをまっすぐ隅田川を渡り、水戸街道(国道6号線)で帰宅。
想像通り正月の神社仏閣はお参り客で溢れていましたが、見かける街の小さな神社もそこそこの賑わいでした。
日本らしさは失われていませんネ!
正月の上野界隈がこれほどの人出があるとは意外でした。
静かなポタリングを想定していましたが、もしやという方が的中!
我が家の正月のお参りは成田山ですが、正月第2週目に行くことにしています。
成田山裏手の駐車場に停めて、帰りしなに鰻の蒲焼を買って帰るのが定番になっています。
門松が外れても、参拝客の多さは凄まじいですよ。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!