ー PR ー
\ 列車旅をお得に便利に!/
東武トップツアーズの旅行サービス
毎月
のつく日は、ポイント5倍!
\ amazonで探そう! 自転車パーツ、メンテナンス用品特集/
ー
ー PR ー
\ 列車旅をお得に便利に!/
東武トップツアーズの旅行サービス
毎月
のつく日は、ポイント5倍!
\ amazonで探そう! 自転車パーツ、メンテナンス用品特集/
ー
年々夏の暑さが増していくのが肌身に感じます。
夏の間サイクリングはおやすみしていましたが、だいぶ涼しくなったので久しぶりに佐倉市に行ってきました。
ースポンサーリンクー
久々のサイクリング。
今年の夏以来乗っていませんでしたので、先週メンテナンスをしておきました。
以前からチェーンが微かなキュルキュル音がしていますので、清掃と注油。
いつから使っているか覚えがないくらい前のシマノ6000(11速)チェーン交換時期かも。
タイヤ・フレーム・ホイール・クランクと汚れ誇りを綺麗にしていきます。
ブレーキ遊び・効きめの確認など一通り行いました。
乗らない時間タイヤはエアを半分抜いて保管していますが、そろそろパンクのリスクが高そうです。
シマノSPDペダルは傷だらけ、スプリングが錆びていますが機能には問題ないが、そろそろ交換時期か。
今年の1月以来ですが、市井橋が開通しているか気になっていたのと、佐倉ふるさと広場のコスモスが綺麗じゃないかと期待して行ってきました。
目指すは、佐倉市の印旛堤水路に架かる『市井橋』。
今年の初めは工事中でしたが、半年過ぎて開通しているのを期待して走ります。
もう何度も行っているところですので、サイコンGARMIN520Jマップは見ずにスタート。
いつものルートを東へ進んでいきます。
天気は晴れ、 風が結構強くちょっと肌寒い。
ですが、空気が乾燥しているので気持ち良いです
まず初めの踏切、新京成線くぬぎ山駅。
細い道を東へ走ると次の踏切、東武野田線新鎌ヶ谷駅付近。
二つの踏切を東に渡ると、北総線と並走する国道464号線を成田方面へ。
北総線と並走する国道464号戦を小室駅手前で、国道16号戦に乗り換えます。
二つの国道とも広くていいんですが、大型トレーラーがバンバン走っているのでちょと怖い。
国道16号戦を南に進むと、新川を渡り「道の駅八千代」に到着。
ここまで1時間ぐらいか・・・
今回は道の駅八千代でトイレ休憩なしで通過。
ここから道の駅八千代の脇新川沿いの印旛沼サイクリングロードがあるんですが、ここからは使わず一般道路を使い東に向かいます。
なぜ?
それは、道幅が狭く路面が荒れているからなんです。
それに、一般道路の方が景色がよく撮影スポットもチラホラあるので楽しい。
この日は風がほんとに強くアゲインストにならなくてよかった。
風の強さがわかるショートムービーを撮ってみましたのでよければみてください。
田んぼが荒れる緑の海のようです。
西の風ですが江戸川だったら食らっていたでしょう!
ースポンサーリンクー
佐倉市街に入り、印旛中央公園のそばを通り過ぎ、前回で覚えた山田橋手間の脇道を入り、幼稚園の前を抜けると目的地の「市井橋」入り口です。
なんと今年1月にきた時そのまま「通行止」
確か土手の崩落と確認していましたが半年経ってもそのままとは・・・
残念!
赤い綺麗な橋なので渡ってみたかったんだが・・・残念!
*写真奥に白く見えるのは国道464号線です。
随分前に来た時の写真ですが、美しい橋です。
7年前、印旛沼サイクリングロードから見上げた市井橋。この写真の背後には山田橋があります。
しばらく写真を撮ったり、赤い美しい姿を眺めてから佐倉ふるさと広場のコスモスへ向けてGO!
10月初めですから少し早いかと思いながら、印旛沼の東から印旛沼サイクリングロードに入ろうと・・・
なんと「通行止」
理由はわかりませんが、通れない。
いつもですと、この先の双子公園から印旛沼サイクリングロードを走り佐倉ふれあい広場にいきますが迂回が必要。
仕方なく案内されているルートでなく、沼の反対側を沿って走る一般道を勘を頼りに走り始めました。
方向音痴の私が自分の感で走ると決まって「迷う」。
案の定気がついたら元の場所に戻っていた。
仕方なしに、サイクリングロードに乗り無事「佐倉ふるさと広場」に到着。
印旛沼のオランダの風車があるそこそこ有名な観光スポットです。
春のチューリップが代表的なところですが、夏はひまわり、秋はコスモス、冬は・・・(わかりません)
昔と違って最近整備が進み観光バスがやってくるような名所になっていました。
長らく工事をしていたのは観光スポットとして、バスが停まれる駐車場だったり、遊覧船を運行するための桟橋工事やビュースポットの整備だったりしてたんですね。
コスモスの見頃は10月終わり頃でしょうか。
撮影ポイントがいつも変わらずで、同じような絵になってしまいます。
素人ではこんなもんか・・・
写真もたくさん撮ったので、ゆるゆる来た道を引きかえしていきましたがまたここで「方向音痴」発動。
県道46号線右へ曲がるべきところを、左折。
しばらく走りなんとなく見たことのない風景と察し戻る。
間違えたポイントに戻ったのにまた逆方向に進んでしまう。
スマホGoogleマップを見てみると、京成本線ユーカリが丘駅辺りまで来ている。
元の道に引き返し、こうして同じ場所を一周して、わからんようになった。
しょうがなし、こういう時こそGARMIN520Jのマップで方向を確認しながら走る。
ガーミンのルートマップは本来ルートデータをインストールしてガイドするのが基本ですが、マップを広範囲に表示させ、沼に向かって走る。
大体の方位を間違えないように使うのも便利です。
こうすることで、全くあさってな方角に行ってしまうことはなく、しばらく走れば知った道にぶつかることで救われます。
小さなサイコン(サイクルコンピューター)ですがとても便利!
早くGARMINマップ見ればよかった💦
GARMIN Edge520Jもまだ販売されているようですが、モデルチェンジしてGARMIN Edge530として発売されています。
輪行や遠出する知らない土地のサイクリングを楽しむには、必須です。
「路の駅八千代」まで戻りました。
国道16号戦を挟んだ向かい側にローソンがあります。
そこで補給食「メロンパン」をゲット。
過去の記事でも書きましたがメロンパンのカロリーは300〜500kcalとものすごく高いんです。
理由はわかりませんが、甘いし大きい。
メロンパン・カロリーと検索しても結構たくさんヒットします。
それほど他のパンに比べてカロリーが高いということですかねぇ・・・
とにかく、美味しい・・・
メロンパン1個食べて、道の駅八千代でトイレ休憩。
ここからは道を迷うことはありません。
国道16号線を北総線小室駅で国道464号線に乗り換え。
元きた道を戻ります。
この頃にはGARMIN520Jも通常モードのスピード・距離表示に戻しています。
ースポンサーリンクー
今年に入って10kmランニングを始めたことで、サイクリングに出かけることが少なくなったかもしれません。
ですが、乗ってしまえば「来てよかった」といつも思う。
10月秋サイクリングにはちょうど良いシーズン。
ブラブラ近所の紅葉を見るのも良いし、輪行で足を伸ばしてみるのもよし。
11月になったら奥多摩湖の紅葉も素晴らしいですね。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!