MENU
Audible会員なら 12万以上の対象作品が聴き放題 Amazonのオーディオブック

基本的な日足チャートの見方、基本は、上・下・横、この3パターンしかない。レーザーテック<6920>を例に

PR

松井の新NISA手数料無料

つみたて投資始めよう\

日足チャートを見る場合まずトレンドが、上か下か横か、この3パターンかどうかです。下は下落の最中であるので確認しておくのみ。問題は、横と上の2パターン。これしかありません。チャートじたいはこのパターンが組み合わさって複雑になっていきますが、それを更に複雑にするのが、欲望と恐怖

もくじ

ースポンサーリンクー

日足チャートの3パターン

上昇トレンド

  • 移動平均の順番が上から、5日、25日、75日の順番になっているのが理想
  • 25日移動平均線に沿って5日移動平均線が上がっていく
  • 5日移動平均線が下値を切り上げながら上がっていく
  • 5日移動平均線が24日移動平均線で跳ね返っているのは強いチャート
  • エントリーポイントは押し目買い、25日移動平均線に近付いて上がるとき

下落トレンド

  • 75日移動平均線、25日移動平均線、5日移動平均線と上昇トレンドの逆
  • 5日移動平均線が25日移動平均線を超えることがない
  • このチャートの銘柄は買ってはいけない

ヨコヨコ・トレンド

  • 下落トレンドから5日移動平均線が横ばいに暫く移動している
  • 25日移動平均線が横向きから上向きに転じる
  • 底固めラインが形成し始める

エントリーポイント

5日移動平均線が底固めラインから何回かブレイクし底値抵抗線を形成する。そのラインにはじかれるようになると、エントリーポイントが近いです。上の図ですと底値ラインを3回ブレークしたあと、底値ラインが支え(底値抵抗線)になって上昇しだします。上昇を1,2日確認したこのポイントがエントリーポイントです

エントリーしたときに、シナリオも考えます。損切ラインを5%もしくはこの底値抵抗線を損切ラインとします。そのまま順調に上がっていけば利益ですが、シナリオに反して下がってきたとしても、損は最小限で防げることになります。

底固めであるかどうかは、全体の傾向、25・75日移動平均線の傾向、出来高が十分か、などチェックポイントもあります。

例:レーザーテック<6920>エントリーポイント

個人的に3年前から見続けており、2021年末まで高騰しつづけた半導体製造装置の代表企業です。
Kabutan切り抜き
概要:液晶・半導体検査装置が主力。マスクブランクス検査装置でシェア独占。
業種 :電気機器

気にすべき項目

チェック項目

気にすべき項目は、上記の記事でも伝えていますが、再度記載しておきます。

レーザーテックの内容をまとめてみました

項目目安レーザーテック<6920>
PER,PBRPER=15倍、PBR=1倍PER=73.6倍、PBR=25.56倍
時価総額1000億以上1兆61,170億
出来高30万以上8,785,100
買い残出来高と同等2,281.8000
決算日決算日を境に変動が大きい2022/8/5
ロウソクチャート日・週・月チャートが上向きである
業種ロウソクチャート日・週・月チャートが上向きである

レーザーテックの概要を並べてみました。PER,PBRがかなり高め大型グロース株に分類されています。米国のハイテク業界はドル高の影響もあり芳しくありませんし、日経電気機器業種も同じく。そして、日経売買代金ランキングTOP10の常連であるレーザーテック<6920>のチャートもヨコヨコをつづけてブレイクする気配がありません。

エントリーは難しい

レーザーテック<6920>が入る電気機器の業種チャートを確認します。ヨコヨコが続いており簡単ではありません。

電気機器業種日足

電気機器業種とレーザーテックのチャート、そっくりですね。ということは、同じ半導体メーカーのチャートも似たり寄ったりということです。そして、75日移動平均線、25日移動平均線、5日移動平均線の順番が逆です。5日移動平均線が25日移動平均線を若干超えてきましたが、まだ確信はありません。参考にすべきは、出来高(チャートの下に赤青棒グラフ)が多く安定して増えている点です。

週足でみると2022年3月頃から横向きを続けていますが、もう少し底値を固めてもらいたいところです。また、セクターダイヤグラムからみても、ハイテクにセクター交代がくるのは少し先です。
さらに、米国と日本のハイテク関連業界の業績発表がどうなるかもカギを握っていますので、もう少しこの業界は監視を続けていくべきだと思います。

米ナスダック・日足チャート

ハイテク業種は米NASDAQの相場に大きく影響されますのでチェックが必要です。2022年7月ここ最近回復基調がみえるものの、2022年夏は米国インフレの上昇が懸念されており、金利上昇圧力も継続されるととりだたされています。当分は米国金利、ドル円、これらチャートを監視し続けるということになります。

米ドル/円為替レート

2022年7月16日米ドル/円138.512円、輸出企業にとってはいいですが、輸入原材料は高騰がつづいていますのでよくありません。受注はあるものの、部品調達の遅れやコロナによる工場稼働率の低下、輸送の遅れやコスト増、など悪材料はいくらでもあります。

ですが、為替レートを考えると、企業の想定レートはだいたい120円ぐらいですので、為替利益は相当でているはずです。注視しておきたいですね。

ースポンサーリンクー

まとめ

レーザーテックは半導体製造装置では世界屈指のメーカーで、2021年末まで株価は上昇し続けました。大型銘柄ではありますが、2020年1月5300円から2021年末3万円まで約2年急騰した銘柄、利益24,700円100株でも247万円すごい額です。

2020年1月に2分割したのですが、それまでも継続して高騰し続けた化け物銘柄です。ですが、この2年間の間には上下動を繰り返すのです。庶民はそこそこ利益がでたところで利確して、再エントリーを繰り返します。すると、負けるときもあるんです。なぜならエントリーに失敗するからです。

上昇トレンド銘柄を長期間持2年間に渡り持ち続ければ最大級の利益がでます。と、これは過去のチャートをみているから言えるのですが、長期の利点はこれです。中期短期でコツコツ目先の利確するのも間違いではありませんが、エントリーポイントと利確ポイントが困難になっていきます。

ここでは利確の話はしていませんが、短期中期であれば5日移動平均線が25日移動平均線から大きく離れた時が利確のポイントになります。

コツコツ・ドッカーン!
コツコツ利益を増やしてきたのが、利確タイミングを失敗して損切、こんなパターンいくらでもあるんです。欲望と恐怖に打ち勝ちましょう。

尻尾と頭はくれてやれ

相場の格言

欲をかくなという相場の格言です。

ー PR ー

松井証券のサポートは、第三者機関から高い評価を受けています
13年連続最高評価の「三つ星」を獲得

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

ー PR ー

もくじ