MENU
Audible会員なら 12万以上の対象作品が聴き放題 Amazonのオーディオブック

とうとうきた穴掘り・コンクリート穴あけ

PR

いよいよ日産サクラのための電源設備工事の日が迫ってきました。
その前に自分で車庫天井のコンクリートに穴をDIYしなければいけません。
穴あけを電気工事業者に依頼すると16万円かかるので、仕方なくDIY・・・

もくじ

ースポンサーリンクー

どんなことをするのか

車庫コンクリート天井の穴あけ

車庫壁面にEV用充電コンセントを設置したいので、コンクリート天井に電源ケーブルを通せる穴をあける。

・穴の大きさ:φ40mm(電源パイプφ30mm)
・穴の深さ :200mm

天井の上は40cm土が盛ってあり庭になっています。
穴あけポイントの土を掘ってからドリルで穴をあけます。

車庫天井の真上

基礎換気口から天井穴まで溝を掘る

基礎換気口から出てくる電源パイプをレンガの下に沿って埋めるため、レンガをどけて溝を掘る

電気業者の下調べ

一ヶ月前ほどになりますが電気屋さんの下調べ・見積もりの段階で、このようにケーブルを引き回す段取りとしていました。

また、コンクリート穴あけ・穴掘りは予算の都合上見積もり外としたため自分でやることにしていました。

DAY1 コンクリートの穴を開けるための準備

電動ドリルと先端に装着するビットを、ロイヤルホームセンター松戸店で揃えました。
ちなみにもう一つある近所のホームセンター、ユニディ松戸にはサイズが小さいものしか置いてありません。

1ヶ月前ほどに一度見に行っており、コンクリートに穴をあけたい旨を伝え大方のあたりはついていました。

ドリル・ビットの選定

コンクリートにφ40mm厚さ200mmの穴をあけるため、状況をホームセンター店舗スタッフさんに相談して選んでもらったのがこれ。(税抜7,250円)

コンクリートドリルビットφ38

φ38mm・有効長150mm
ですがドリルで掘ったコンクリの先を砕きながら進めれば200mmいけるだろうと考えこれに決定。

おだけんロボ

万が一、太い鉄筋に当たったら場所をずらすという出たとこ勝負。

鉄筋も切断できるダイヤモンド入りビットもあるのですが価格が2倍ぐらいしちゃいます。

ハンマードリル

次はドリルです。

上から下に向かって穴をあけることを店舗スタッフに伝え、親切に提案してくださいました。
選択したビットの状況からして、

大型のハンマードリルを回転のみで使ったほうがいいですよ

と提案くださいまして、ハンマードリルをレンタル。
スマホ会員で一泊二日1,000円

これでコンクリートの穴あけドリルは揃いました。

地面の穴掘り

車庫コンクリート天井まで庭地面の穴掘り、深さ約40cm掘ります。
これまで庭の穴掘りは何度かやっており、大体想像がついています。

土を仮置きするブルーシートを広げ、シャベルで穴を掘っていきます。
まず芝生をはがし、植木の横でしたので太い根っこを避けながら深さ40cmのコンクリートまで掘る。

木の根を避けながら

そして、ドリルを操作できるぐらいの広さに広げる。
ここまでだいたい1時間弱。

穴掘り終了

晴れの日が続いていたので土の水分もあまりなくよかった。

一旦休憩💦

いよいよドリルで穴あけ

ハンマードリルの説明書をざっと読み、ビットを装着。
ドリルの設定は、店舗で設定済みでした。

マキタハンマードリル
装着するビット(使用後)

ハンマードリルという名前から、先端が上下動するようで重量もズッシリ2kg以上ありそう。
今回は、右回転のみで使用。

ドリルへのビット装着方法が、レンチで締め付けるかと思いきや、先端アタッチメントを引いて差し込むとガチャリと手応えがあります。

コンクリートの穴あけポイントを決めていざスイッチオン。

なかなか掘り進みませんが、ナナメにならないよう体重をまっすぐかけて慎重に・・・

100mmぐらい進んだところで一旦休憩。
ここまで約40分。
だんだんコツを掴んできました。

最初は恐る恐る

ビット筒の中に小石・コンクリ片が詰まるとトルクリミッターが働いて空回りします。
トルクレンチと同じなんだと思います。
一旦ドリルを抜いて、ビット筒の中を覗くと小石が詰まってます。
これを取り除いてまた再開。

これの繰り返し・・・

ビット内部の小石取りながら

始めてから2時間、先端のドリルが貫通。小さな穴があいて下がのぞけるところまできました。
あともう少し。

有効長150mmのビットがほとんどコンクリートに埋まった深さまできたところで、貫通しました。
ここまで約2時間💦

上からのぞく
下から見上げる

今日はここまで

貫通後ドリル

鉄筋に当たることなく貫通できたのはラッキーでした。

朝から昼過ぎまで、穴掘りとドリル作業でヘトヘト💦
今日は、ここまで。

後片付けして、夕暮れ時刻まだ早いですが、シャワーを浴びてアサヒズーパードライ🍺を飲みながらラグビーW杯、日本・イングランドのビデオ観戦🏉

負けたことはすでに朝のニュースで知っていたのですが、それでも力が入ります・・・😭

がんばれ日本🌸!!🇯🇵

ースポンサーリンクー

DAY2 翌日基礎換気口からの穴掘り

基礎換気口からコンクリート穴まで

翌日疲れの取れない体で、今度は基礎換気口から昨日堀った穴まで電源パイプを通す溝を掘ります。
この場所も過去に何度か掘ったことがり、下水の塩ビパイプが埋まっていますので注意⚠️

下水パイプを逃げながらφ30mm電源ケーブルパイプの溝を作っていきます。
場所によってはステコンが埋まっている場合がありますが、ここは大丈夫です。

建売住宅ですが、建築の始めから見ているんです。
28年前の私のホームページ「我が家の建築日記」でブログしてましたから・・・
今はHPのデータありませんけど

だいたいの深さで溝を掘っていきます。

レンガをどけ、砂利を避けて溝を掘っていく。

基礎換気口からの溝ほり

約2時間ほどで終了

昨日ほどの力仕事でなく、よかった。

次は、明日の電気屋さんがきて配線工事が終わったらら埋め戻し。

やれやれ💦

おわりに

ずっと心配だったコンクリートの穴あけが無事完了してホッとしています
ホームセンターには一度確認をしに行っていましたが、どデカいハンマードリルは想定外でした。

ですが使ってみて正解!
軽いドリルだと相当苦労したと思います。
店舗スタッフさんの言うとおりにしてホントよかった。

貫通させるまで気持ちがセッて力が入ってしまいますが、焦らず地道に同じことを繰り返したのがよかったです。

ついでに、日産純正給電ケーブルをヤフオク15,800円で落札してこの日は終了。

これで明日の電気屋さん工事待ち。

タフな2日間でした💦

ロイヤルホームセンター松戸店のみなさま、ありがとうございました。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

ー PR ー

もくじ