MENU
500万冊の電子書籍が読み放題 Kindle Unlimited

スィングトレード再開

- PR -

松井の新NISA手数料無料

つみたて投資始めよう\

-

高市新首相誕生のタイミングでスィングトレードを再開しました。
保有していたTOPX ETFと中小型銘柄を売却、現物銘柄を2銘柄チョイスして中期保有。

10月後半から始まった決算プレイへの参戦です。

もくじ

ースポンサーリンクー

現物銘柄の選定

清原達郎技法を精算

1ヶ月半、損は出ませんが利益も微小。
もともと2〜3年の保有で2倍を目指すという技法なので、1ヶ月やそこらで利益が出るわけがない❗️
それでも、損は出なかったので相場を休む意味ではこれでよかったと思います。

著:清原達郎
¥1,782 (2025/11/05 19:00時点 | Amazon調べ)

10月末現物銘柄(中期投資)

高市総理の成長戦略に沿って、銘柄を選定していきます。

AI・半導体、造船、量子、バイオ、航空・宇宙、サイバーセキュリティー積極投資

これらに沿って選定…

厳密にというわけではありませんが、これまでハゲバン・アドバンと散々上がってきたのでDCセンター建設銘柄の関電工400株
霞ヶ関キャピタルが「公募増資と株式売り出し」を発表して大きく下落したタイミングで100株購入。

関電工は順調に上がっているものの、霞ヶ関キャピタルは上がる気配なし
成長戦略とは関係ない銘柄だけど、過去の伸びを信じて…

霞ヶ関Cが小幅続落、きょうから公募・売り出しの価格決定期間に
2025年11月6日 株探

先の長い話なのであまりみないようにしている…

短期信用銘柄

決算シーズン突入

すでに決算シーズンが始まっています。

利益が大幅に目減りしたここ2年ぐらい決算プレイはあまりやっていませんでしたが、トランプ関税もひと段落して高市新政権の誕生で相場は大盛り上がり❗️

2026年度の見通しはどこも控えめなところが多かったですが、逆に上方修正する銘柄が多いと思われます。

慎重に選んで、決算プレイに挑む❗️

今日現在までの決算プレイは…

アドバンテスト

増収増益⤴️⭕️

富士通

増収増益⤴️⭕️

オルガノ

増収増益⤴️❌

任天堂

増収増益⤴️⭕️

サンリオ

市場予想届かず⤵️❌

内海造船

市場予想届かず⤵️❌

今日現在、3勝3敗で資産は微増。

基本は決算当日寄成で売却です。

オルガノ
寄り下落か反転の陽線。
決算内容は増収増益で上がるパターンなのに、寄りで下落後反転。
結果的に損失。前日PTSが下げていたので下げから始まりました。残念‼️

サンリオ
決算内容は増収増益だったけど市場予想に届かず⤵️。
前回の決算で絶好調、市場の期待値MAX。
市場予想に届かず下落。

内海造船
決算内容は増収増益だけど市場予想に届かず⤵️。
ここ1ヶ月で株価は2倍、出尽くしですね。

ベタの3銘柄銘柄で、やられました。
これまで好調の銘柄は気をつけなければいけません‼️

MY銘柄選び

決算プレイは2〜3日前ぐらいから調べて仕込んでおきます。
これまでのいい話・悪い話があったかどうか。前回の決算と今季見通しなどを調べます。
知らない銘柄や、今季減収減益が見込まれているのは基本的にスルー。

スルーした銘柄

・ディスコ
・東京エレクトロン
・レーザーテック
・フジクラ

レーザーテック2026年度1Q
2026年度今季は減収減益予想だったし、2日前にS高もあったのでスルーしたが好決算の爆上げ❗️

おだケン

やられました❗️
しょうがない❗️

デイトレ気分が抜けない

数日前から決算銘柄を株探などで調べてから仕込んで待つのですが、その間別の銘柄を5分足チャートを見て良さそうな銘柄に手をだす。
どうもデイトレの癖が出て、下落始まると売ってしまう。

ましてや日計りで買っているから、デイトレ丸出し。
下がり始めると我慢できなくて、結局底で損切り❗️

おだケン

デイトレはやるほど損をする❗️

短期スイングで損が出るとつい日計りで手が出る‼️

おだケン

やめなさい❗️

11月5日突然やってきた大幅下落

スマホに先物5分足を常時表示、タブレットで売買操作しています。
スイングだからタブレットでもOK❗️

おだケン

と言いながらデイトレするのはダメじゃん‼️

これまでAI関連で急上昇してきた日経平均は、高値圏で危ないとは言い続けられていた。
それがある日突然やってきた❗️

11月5日スマホに表示する先物がすごいスピードで下落し始める‼️
大幅下落がやってきた。

2025年11月5日 株探

11月5日日経平均
始値:51291
高値:51422
安値:49073
終値:50212

日経平均株価は下げ幅が一時2400円を超え、5万円の大台を割り込む場面があった。
Bloomberg



日経平均が5万円を割る、下落の勢いはまだ止まらない❗️

信用ポジションはサンリオだけだが、この銘柄は変わらず。
半導体銘柄中心に大幅下落します❗️

これに乗じてアドバンテスト、ソフトバンクGを100株購入。

さらにビックリなのが、後場に入ってから日経がリバウンドし始めた❗️
先物5分足が下がりだした13時のところで、売却。
その日はその後も、上下して終値5万円台をキープして終了。
下げたまま終わるかと思いましたけれど、反転が早くてよかった。

ですが、その後日経平均は5万円を割っていくんです。
それにつれ、損失が出始める❗️

資産は地合いにより上下する‼️

おだケン

運が良かった❗️

この日のデイトレはうまくいったが、こういう成功体験がデイトレから抜けられなくする‼️

デイトレの下手な理由

数日のスイングをメインとしてやっています。
スイングを見ると売買は数日跨いで1銘柄1回だけになります。

銘柄数も数日で4〜5銘柄。
信用で金額は大きいですが、売買銘柄数は多くありません。

数日で買っても負けても1銘柄1回だけで済みます

これがデイトレだと、1日に何回も売買があるため何回も勝ち負けがあります。
私は何度も売買を続けると、少額でも損失がストレスになります。

おだケン

早く自分のスイングスタイルを取り戻そう❗️

ースポンサーリンクー

おわりに

来週も大型の決算が残っていますが、参戦する銘柄はありません。
三菱重工、フジクラ、三井E&S、ソフトバンクG、キオクシア…

日経平均も下がり始めていますので、上昇するのは好決算銘柄がメインでしょう。

チャートを見ているとつい手が出るんですね…

日経が上向いてくるまでギャラリーでいたいと思ってます。

おだケン

下手な手を出すなよ‼️

場中フジクラ決算の5分足にまた手を出して損‼️
激しい動きについていけない、あちゃー😹

結局少しだけ増えた資産がまた減った😹

おだケン

マインドコントロールできない自分‼️


ー PR ー

松井証券のサポートは、第三者機関から高い評価を受けています
13年連続最高評価の「三つ星」を獲得

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

ー PR ー

もくじ