MENU
500万冊の電子書籍が読み放題 Kindle Unlimited

しばらく休んでいる間に日経平均史上最高値更新‼️

- PR -

松井の新NISA手数料無料

つみたて投資始めよう\

-

6月から8月末ぐらいまで、ほぼ相場から夏休み状態でした。
何をやっても損切り貧乏の繰り返し
5月にほとんど経験のないデイトレをやるも損ばかり、夏がやってくる前に相場から夏休みをとることにしました。

と言っても、相場を見てないわけではないが…

もくじ

ースポンサーリンクー

2025年資産減少は止まったか

日経平均は7月に4万円の土台固めをしてから8月以降一気に45,000円まで駆け上り、高市トレードで48,000円超。
首班指名5万円を抜ける勢いです

しかし❗️日経平均の勢いに比べ、自分の資産は減少するばかり

2024年初頭の半導体銘柄はバブルだった

2023年11月から信用フルレバレッジで倍増した資産は2024年4月をピークに減り始め、2025年春までに資産は約3分の1に減少。

2024年初頭の半導体銘柄急騰はバブルだった…❗️

そして、2024年8月令和のブラックマンデーでやられ、2025年4月トランプショックで撃沈‼️

Tradingview
日経225(2023年10月から週足)

トランプショックまで半導体銘柄は下落するばかり、ポジション手仕舞いやる気喪失
元資産1割ほど割り込みました。

AI人気は続くが

AI人気は衰えずNVIDEAの名前を聞かない日がないが、日経半導体指数はやっとトランプショックの前に戻ったところ。
AIバブルと言われているが、以前とは違い上昇しているのはアドバンテストソフトバンクGぐらい。

ソフトバンクGは半導体指数に入っていないけど…
日経平均と比べると、トランプショック後の伸びが鈍いですね❗️
変わって著作権銘柄が急成長するんですが…

わかっていたけど、乗りきれない…

〇〇ショックはV字回復

コロナショック以来、〇〇ショックの回復が早い❗️

令和のブラックマンデーでもトランプショックでも例外ではなくどんどん回復していきます。
ですが、早すぎて波に乗れず損切りばかり。

損が出るのが恐怖になっています‼️

日経半導体指数

私の主戦場としている半導体指数も2024年8月令和のブラックマンデー回復以降横ばいから2025年に入り下落基調
トドメを指すのがトランプショックですが、ここからが急激なるV字回復していきます。

落ちるナイフはリバウンドを狙え‼️

「落ちるナイフは掴むな!」ではなく、リバウンドを構えていないと波に乗れない❗️
これまでの利益崩落ショックと、リバウンドが早すぎて波に乗れず踊り場でハマるばかり‼️

いろんな手法を試す

元々は数日から数ヶ月のスイングを基本としていて、うまく上昇基調にハマると放置して利益を得ていた。
それが、半導体指数の下落が始まり資産の防御方法を心得ていなかったので、みるみる資産は減少の一途…

デイトレード

元々はスイングなのに、ほとんどやったことのないデイトレードにもチャレンジしてみた‼️
色々試しますが、やはり損切り貧乏‼️
1ヶ月半ぐらいで20万円ほどやられ、デイトレから撤退‼️

デイトレは自分のスタイルに合わない❗️

5分足の動きは少し勉強になったかも…

清原達郎「ネットキャッシュ比率」

以前から名前は聞いていたものの、清原手法「ネットキャッシュ比率」というやり方をYouTubeで知りました。

著:清原達郎
¥1,782 (2025/10/19 11:35時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

「ネットキャッシュ比率」実践

清原手法とは、中小銘柄を中心に3年から5年または2倍まで保持する。
著書の中で、サラリーマンは200万円でこのようにすれば良い!と言っています。

100万円をTOPX-ETFを買う
10万円を10銘柄買い、2倍以上になるまで保持する

さっそくバフェットコードを使ってスクリーニング、検索結果をダウンロードしてエクセルにインポート。
ネットキャッシュ比率を割り出します。
詳しくはこのYouTubeで紹介していますので、ここでは省略。

エクセルを理解していないと難しいかもしれない!

8月初旬、NF-TOPIX(1306)を100万円。
ネットキャッシュ比率でチョイスした7銘柄を100万円でしばらく静観。

日経小型株指数の上昇から反落

JPX-SMALL

これまで日経小型株指数なんぞ全く気にしていませんでしたが、指数はトランプショック以来日経225を上回るほど順調に値を伸ばしているではありませんか❗️
日経新聞の記事にもなっていました。
8月初旬から始めた清原手法はちょうどこの波に乗り順調に利益が増えていく

と言っても、少額の中小型株ですから増える金額はわずかですがプラスであることは気分は楽です。
束の間、9月後半に反落の波がやってくるんですね。

清原氏曰く2,3年の長期保有ですから、波があるのは当たり前!

自分が選んだ銘柄の成長性には確たる自信があるわけではありませんから、下落し始めると落ち着かない

TOPIX-ETFを残して小型銘柄をこの間2ヶ月で処分。
トータル2ー3万円の利益だったか…

おだケン

しょぼい…

ネットキャッシュ比率も自分のスタイルに合わない❗️

ースポンサーリンクー

結局スイングに戻る

デイトレもダメ、長期の清原手法もダメ。
結局自分に合ったスイングに戻ってくる。
日経平均地合いは史上最高値を更新しながらの乱高下。
AIブームは継続中だが半導体銘柄は頭打ち‼️
高市トレードで防衛・セキュリティ・エネルギー関連に注目。

再び銘柄物色

おだケン

遠回りしてやっぱりスイング❗️

結局以前のスイングに戻り、銘柄を物色。
いくつか打診買いして落ち着いたのは、自民党総裁選1週間前

🔳現物個別銘柄
・NF-TOPIX(310株)持ち越し
・関電工(100株)
・東京電力(400株)
・IHI(100株)
🔳信用
・三菱重工業(100株)

おだケン

かなり慎重です…

自民党総裁選で乱高下

自民党総裁選はご存知の通り「高市早苗」、日経は翌日大幅反発!
しかし、予想もしなかった公明党離脱で翌日急落‼️

激しい乱高下‼️
それでも、少し利益が出ています。

ASML,TSMC決算

首班指名で揉めている最中、ASMLTSMCQ3決算がやってきました‼️
読みは、両者とも高決算&今後の見通し良好

信用日計りで挑む‼️

15日ASML決算
レーザーテック採算:マイナス2万円
朝一の下落から3回ぐらいエントリーしなおしてこの時点でマイナス9万円から反転、14時でマイナス2万円まで取り戻しました。

16日TSMC決算
アドバンテスト採算:プラス9万円。
前日のレーザーテックを反省、底値で拾ってプラス9万円。
その後買い戻して翌日持ち越し。
翌日、日経下落で損切りマイナス2万円。

信用は慎重に

半導体バブルの時は、フルレバレッジ放置だったですが、今では当初から上がると読んだ1銘柄をデイトレとは言えないゆるい半日放置デイトレを復活。

おだケン

やっぱりデイトレじゃん‼️

5月に始めた1ヶ月半は、売買クリックしまくりでしたが、今は利益がのったら半分放置。
日足チャートが良さそうなら数日様子見して週末には手仕舞い

翌日に持ち越したアドバンテストは翌日の日経大幅下落で2万円の損切り、三菱重工業は週末手仕舞いで2万円の利確

現物はなんとかプラスで保持しているこんな繰り返しで、行ったり来たり…

おだケン

なかなか波に乗れない‼️

銘柄を保有して、ストレスを感じるのは持ちすぎてることではないか⁉️

経済ジャーナリストの後藤達也さんの言葉ですが、その通りなのかも…

個人投資家のCisさん、テスタさん

これまでXで410億円男Cisさんが、ハゲバン(ソフトバンク)、アドバンと言っていました。
この2銘柄は怒涛の勢いで急騰していましたので目の付け所が違う!

これ以前は任天堂が急騰しており、見事に当てていましたから!

Cisさんテスタさん印象的な最近のSNS発言

テスタさん

夏前、Cisさんが一番多く持っている銘柄は任天堂だって、僕と同じだ!

Cisさん

7&i買い占めだ!

テスタさん

9月ごろテスタさんが、最近大損したのは、7&Ii。

Cisさん

ハゲバン、アドバン

7&IのTOBが不発で終わり株価は急落しましたが、両者同じ銘柄を狙っているのがわかりますね!

テスタさんはその後、フジTVで儲けたと言っていましたので多分Cisさんも同じではないでしょうか…
巨額の資産もさることながら、このレベルになると目のつける場所が似通ってくるのでしょうか‼️

直近では、ソフトバンクG・アドバンテスト・助川電気の上昇がすごかった❗️

ただし、億単位で売りに出されたらその銘柄はタダでは済まないよね…

ースポンサーリンクー

おわりに

5月のデイトレは、PCの画面を睨んでマウスを連打‼️
ほぼ依存症‼️
今もその感覚は抜けていないが、デイトレはやっていない…

私は日足を読んでスイングで数日放置しておくのが性に合っているし気が楽。
PCにベッタリ張り付いていられないです❗️

上昇の波に乗ってスイングするのが一番楽しい‼️
なんだけど、下げ相場・BOX相場では損を出すのでこんな時は、休息するよう自分をコントロールできるようにしたいですね‼️

休むのも相場、なかなかできないんだな❗️

このブログを書いているのは10月17日(金)。
首相首班指名直前、自民党がどこと連立するのかしないのか⁉️

気まぐれトランプがまた関税の因縁呟いているし⁉️

政局が安定するまでは、株価も上下するんでしょうね。
来週ハッキリします。

自民+維新か⁉️
この行方も興味津々‼️

ー PR ー

松井証券のサポートは、第三者機関から高い評価を受けています
13年連続最高評価の「三つ星」を獲得

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

ー PR ー

もくじ