石破ショック!

9月27日自民党総裁選で高市氏を逆転で石破氏が勝利しました。
第1回目の投票では高市氏が優勢、円は146円台に円安方向に進む。
第2回目の決戦投票で石破氏が逆転勝利。
この瞬間円は急騰、146円から一気に142円台に急騰。
日経先物も同時に暴落!
自民党総裁選、高市氏と石破氏の決定戦
石破氏の勝利を受けて円高!日経先物は急落!
第1回目の投票で、高市氏有利となり円は急落。
日経平均もこの日27日は39,829.56円(+903.93円)で引けました。
第2回目の投票は相場が閉まった午後3時半ごろ。
なんと、結果は石破氏が逆転勝利!

これにはビックリ⁉️
円が一気に急騰
146.5円から142円台に
円は一気に急騰し一時142円台に突入。
私も、YouTubeを見ながらドル円チャートがものすごい勢いで円高に動くのを見てビックリ!


出所:Tradingview
総裁選翌日の28日土曜日ドル円142.15円の暴濤!


ースポンサーリンクー
日経先物一気に下落
28日時間外日経先物


27日(金)終値39,829円(+903円)だったのが、急落!
28日(土)先物37,440円(-2,410円)


下げ幅ランキングでも-2,410円は史上第3位にランクインします。
ここ最近の変動幅は凄まじいばかり‼️
額が高いので値幅率は少し違うんですが、それにしても…
順位 | 年月日 | 日経平均終値 | 下落幅 |
---|---|---|---|
1 | 2024.08.05 | 31458.42 | -4451.28 |
2 | 1987.10.20 | 21910.08 | -3836.48 |
3 | 2024.08.02 | 35909.70 | -2216.63 |
出所:日経平均プロファイル
順位 | 年月日 | 日経平均終値 | 下落率 |
---|---|---|---|
1 | 1987.10.20 | 21910.08 | -14.90% |
2 | 2024.08.05 | 31458.42 | -12.40% |
3 | 2008.10.16 | 8458.45 | -11.41% |
出所:日経平均プロファイル
詳しく知りたい方は、日経プロファイルをご覧ください。
石破新首相からの何らかの声明が出るまでは、日経と円はしばらく動かないのか⁉️
2人の市場反応 後藤氏のまとめ
Xでの後藤達也氏は2人をこのようにまとめていました…
- 高市氏(株高・円安)
-
アベノミクスを更に前進。
戦略的財政出動で経済上昇 - 石破氏(株安・円高)
-
格差是正・財政健全化
法人税UP、金融政策の正常化
- 高市氏(株高・円安)
-
アベノミクスを更に前進。
戦略的財政出動で経済上昇 - 石破氏(株安・円高)
-
格差是正・財政健全化
法人税UP、金融政策の正常化
石破氏の金融所得課税に関しては、2週間ほど前に1億円以上と付け加えたようですが、日銀の利上げに対しても積極的な姿勢を持つと伝えられています。
MYポジションは
最近のMYポジションは、半導体関連銘柄が軟調な時期でもあり少ない方です。
この選挙で
東エレは高市氏が当選となれば買い増しを企んでいましたが、夢打ち砕かれ悶絶状態!


27日PTSでは25,850円(-1,625円)の激落
月曜日損切りになるでしょう
おわりに
自民党総裁選でこんなに動くとはビックリしました。
ネットでもこんなに動くとは誰も言及していなかったし、後藤氏もこんなに動いたのは初めてとおっしゃっています…
金融から見ると正反対の立場をとる2人の決定戦でしたので、このような激しいボラティリティーになリました…
年末にかけて上昇に期待をかけていたところに、冷や水的な結果に終わったのは残念ですが、今後の情勢を見ながら地道に相場を見ていこうと思います。