MENU
500万冊の電子書籍が読み放題 Kindle Unlimited

NRCデータがiPhoneと連携しなくなる!

カンタン・便利・楽しい!

だから続く健康習慣

NRCアイコン
アップルウォッチ・シリーズ8にインストールした、
NRCとiPhone12アプリ NRCとのデータ連携ができない!問題

アップルウォッチNRCでいつものランニングを終え、着替えを終えてひと段落。
これもいつものiPhoneNRCにデータ連携をしようと、アップルウォッチNRCの画面をタップ。

ん?画面に記録が出てこない。
もう一度タップするが無反応…

おだケン

あれ〜どうしたんだ⁉️

過去にもあったデータ連携しない症状!

もくじ

ースポンサーリンクー

過去にあったNRCデータ連携しない症状

アップルウォッチNRC転送できない

過去に同じくアップルウォッチNRCのランニングデータをタップしても連携しなかったことがあリました。
その時の記事はこちらでどうぞ。

その時は何度やってもダメだったので、諦めて手入力でiPhoneNRCに記録しました。

その後数日してから症状はおさまり連携できるようになりだした。
それ以来順調に稼働していたので気に留めていなかったが、だいぶ時は経過してまた再発!

アップルウォッチNRC画面

このマークが未転送のマーク

スマホ(iPhone)へのデータ転送手順

この手順が正しいかわかりませんが、私はこのようにしています。

NRCデータ転送手順
STEP
ウォッチNRCをスタートさせ走る

走るのは7km約40分

STEP
走り終わってウォッチNRCを停止
  • タイム計測画面を右にスワイプ
  • 一時停止タップ
  • 終了タップ
STEP
自宅に戻り
  • iPhoneNRCアクティビティ画面を開く
    NRCアイコン
  • アップルウォッチのNRC画面を開く
  • 本日のランニング記録画面下の「完了」をタップ

    ランニングデータがiPhoneNRCに転送される

通常はこの手順で記録されていきます。

先にアップルウォッチNRC画面「完了」をタップしておくと、勝手に転送されるようです…

このような手順で記録できていましたが今回は…

step3の「完了」を実行してもiPhoneNRC画面にデータ連携されない⁉️

iPhoneブルートゥース設定画面でウォッチの接続を確認するが接続済みで異常なし。

おだケン

何度やっても転送されない!

最後にやってみる電源OFFで再起動

とりあえずやってみる処置

スマホ電源OFF/ON

基本的な対処パターンですが、電源の再投入で復帰することがあります。
iPhone12両サイドボタン長押しで電撃スライドバーOFFをしてみます。
スマホにより電源OFF方法は異なると思います。

OFFになったら暫く待ってサイドボタン長押しで電源ON!
リンゴのマークが表示して再起動完了。

立ち上がったら、step3を実行。

データ連携が復旧した!

すると棒グラフが追加されるではありませんか!

復旧しました!

おだケン

ホッと一安心…

がしかし…⁉️

ースポンサーリンクー

写真データが連携できていない

アップルウォッチのスクショが転送されないことに気づく

アップルウォッチの画面スクショがスマホの写真に同期されていない!

二日前のスクショはあるのに、今日さっきのスクショが同期されていない!

アップルウォッチのスクリーンショット撮り方

ウォッチ横の、クラウンサイドボタン同時に押すと画面が一瞬白くなって画面のスクリーンショットが撮れます。

iPhoneのアップルウォッチの設定>スクリーンショット はオンになっているを確認

ここでアップルウォッチも電源の再投入をしてみる

アップルウォッチ電源OFF/ONで復旧!

アップルウォッチ電撃OFF/ON

本体横のクラウンの下にあるサイドボタン長押し
画面右上の電源アイコンをタップすると電源OFF
暫くしてもう一度サイドボタン長押しで電撃ON

これでアップルウォッチは再起動されました。

暫くスマホ画面をみていると、

キター!♪───O(≧∇≦)O────♪

無事にアップルウォッチスクショが同期されました👏

スマホとウォッチとも復帰したようです!

助かった…

ということでこのブログを作成することができました。

復旧の基本である電源再投入でなんとかなった!

どんなシステムでも恒久的に正常稼働することはないんですね〜!
定期的にリブートしないとダメなんですよね〜!

後日また…

またスクショ同期されず

NRCのランニングデータは転送されましたが、
後日ためしにアップルウォッチのスクショを撮ってiPhoneの写真に転送されるか試してみたら…

転送されない‼

治ってないジャネ!
結局また…

iPhone電源OFF/ON → ダメ❌
アップルウォッチ電源OFF/ON → 同期⭕️

おだケン

どーなってんの⁉️

問題は解決されていないが、応急対応はわかったことにしてこれで様子見!

ースポンサーリンクー

おわりに

ネットでもウォッチNRCとスマホが同期できない記述が多くあるようです。


私も過去に『NRCの1kmアナウンスしなくなる』ことがあり、NRCアプリとスマホ最新バージョンをインストールして復旧したことがありました。

おだケン

NRCのヘルプディスクに電話で助けられました

これまで順調に動作していたんですが、アップルウォッチのスクショを撮るのは久しぶりです…
ウォッチのスクショ撮ることは滅多にありませんが、その都度電源OFF/ONはめんどくさい!

おだケン

アップルさんなんとかして

たまにわからん動きをしますが、アップルウォッチはホントにいいウェラルブルデバイスであることも言っておきます。

色々細々とした不具合はありますがそれでもアップルウォッチは自分の健康管理にとても役立っています。

時計の機能は当然ですが、ウエラブルデバイスとしてよく使う機能は…

  1. ランニングペースアナウンスと記録
  2. ウォーキング記録
  3. 睡眠管理
  4. スイカ
  5. LINEや電話などのiPhoneとの通知連携

使わない機能含めたら盛りだくさんありますが、これらの機能で日常は十分満足しています。

これにアップルヘルスケアapple healthcareを組み合わせると自分の運動量が見える化されてさらに便利。

電話やLINEの着信があっても、いちいちリュックからスマホを取り出すことなくウォッチだけで返事ができる超便利デバイス。
ウォッチだけでランニング・ウォーキングサポートをしてくれる!
今のライフスタイルにバッチリフィットしているデバイスの一つ!

今ではウェラブルデバイスは多く出回っていますが、このアップルウォッチseries8 デザインと機能ともに十分気に入っています。

街やTVの中でも多くの人が使っているのをよく目にしますよね!

お勧めのウォッチです!

ー PR ー

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

ー PR ー

もくじ