今年4回目のHbA1c検査

めちゃくちゃ暑い8月を乗り越え、秋らしくなってきた10月11日。
今年4回目のヘモグロビンA1c検診。
自主検診は3ヶ月おきに行っており今年は、1月、4月、7月、そして今月の10月11日。
今年はこれが最後の検診となる。
今回は掛かり付け医のススメもあり、腹部エコー検査も行いました。
なぜ腹部のエコー検査なのか?
検査後の掛かり付け医から聞かされたのは意外なことだった。
今回の検診
検診項目
今回の自主検診項目は次のような検査でした。
血液検査
尿検査
腹部エコー検査
腹部エコー検査があるので、朝食抜きでなければいけないところを、うっかりいつも通りの朝食をしっかり食べてから受診。
予約時刻より50分早め
病院は自宅から小雨の中小走りで2分。
血液検査は先着順でできるので、予約時間より50分早めに到着。
総合受付を済ませていつものように、処置室採血の受付へ。
朝食時刻を告げて待機。
朝食抜きのエコー検査なのに
本来採血による血糖値の検査は朝食抜きで行われますが、食後の血糖値は急上昇するので食事抜きが普通です。
ですが、ヘモグロビンA1cの数値自体には影響がないため、特に食事抜きとはされていません。
ただし、今回は腹部エコー検査があるので朝食抜きと説明書までもらっていたものをすっかり忘れていました。
おだケン心の端に「今回朝食抜き?」説明書もらったのは前回だったし…
前回の自治体検診が朝食抜きだったので、今回はいつも通りと思い込んでいた…
この後看護師さんから…



エコー検査あるのに朝食食べたの?
先生に検査できるか確認するので待っててね!
しばらく待っていると名前を呼ばれてエコー検査開始。
特に何も言われないので、問題ないようです❓。![]()
![]()
エコー検査が終わり、オシッコを取り再び待機。
今度は、掛かり付け医からの検査結果発表と問診です。
検査結果
なぜエコー検査なのか
過去に首静脈のエコー検査を受けたことがあったのでテッキリ首かと思っていたら腹部だった。
3ヶ月前ですが腹部エコーだと言われて注意書きまでもらっていたのに。
今回は腹部です。
その理由を掛かり付け医から今回説明を受けて…
腫瘍が消えた



1年前の検査時に左腎臓に腫瘍があった



そうだったの⁉️
そんな話を聞いた記憶がない!
それは、患者に対する医者の配慮なのか…
確かに、腫瘍があると言われたら心配になる…



だが、今回のエコーではその腫瘍が見当たらない



そうなの⁉️
前回1年前のエコー画像を見せられ、ここにあった腫瘍が消えてしまったと…
二つのエコー画像を指して前回の腫瘍画像が消えたと言っている…
医者もわからないと…
そんなものなのか…
とにかく腫瘍は見当たらないということで結果オーライ⁉️
ヘモグロビンA1c
一番気にしているヘモグロビンA1cだが。
猛暑の8月に、平月以上に走り込んだからそれなりに低下していると期待していた。
しかし、暑さに負けて缶ビール1本が2本に増えたし、体重が57.5kgから58.2kgへ増加。
果たして‼️


期待に反してまた、+0.1%…
今年初めからジワジワ増え続けている…


消費カロリーや、ランニングはしっかりやっているがやはり体重増加が原因❓



原因はビール🍺x2か…
cal 75% OFFなのに…
掛かり付け医は、このレベルなら大丈夫でしょう![]()
![]()
やはり、🍺摂取カロリーが増えたのかなぁ…残念。
ースポンサーリンクー
γGTP
禁酒
今回の検診も4日前から禁酒。
最近の検査で3日の禁酒では効果なかったが、4日禁酒だとテキメンの効果を発揮する。
4日間の禁酒自体はそんなにストレスはなく、ビールの代わりに麦茶。
ストレスないなら飲まなければいいのにとは思えるが、飲んだ方が気分がいい‼️
検査結果
| 日付 | γGTP(0~85U/L) |
|---|---|
| 25-02-01 | 105 |
| 25-04-26 | 64 |
| 25-07-19 | 57 |
| 25-10-11 | 51 |
*25-02-01が禁酒3日間、4月以降禁酒4日間
案の定、問題なくクリア‼️![]()
![]()
禁酒3日と4日の差がこれほどなのは、4日あれば肝臓のアルコールは浄化されるということか…
誰でもとは思えないけど、今のところはということだろう。
γ-GTP(ガンマ-グルタミルトランスペプチダーゼ)は、主に肝臓や胆道に存在する酵素で、肝臓の解毒作用や胆汁の流れに関わっています。血液検査で測定され、肝臓や胆道の異常、特にアルコールの影響を調べる際の重要な指標となります。
おわりに
ヘモグロビンA1cは、8月の猛暑にもかかわらずランニングをしてきたので多少の減少を見込んでいたのに微増となってしまった。
結構残念‼️
最近涼しくなり、ビール🍺が2本から1本に元に戻ったので次回を期待しよう。
それにも増して、左腎臓に腫瘍があったとは知らなかったが、今回それが消えているとはもっと驚き‼️
驚いているのは、掛かり付け医![]()
![]()
どこも悪いところなく100歳まで生きるとは思っていないが、腫瘍が消えたのは喜ぶべきなのか⁉️
なんだか素直に喜べない…
とはいえ、服用している薬が減ることはない‼️残念‼️













