-
NVIDEA決算過ぎの下落は想定内なのに
NVIDE A決算をスルーした翌日、日経は急上昇するもAI銘柄は寄り天で下落陰線。これも想定内。そして本日、AI銘柄下落するも内需・コンテンツ・建設関連は上昇。これも想... -



スィングトレード再開
高市新首相誕生のタイミングでスィングトレードを再開しました。保有していたTOPX ETFと中小型銘柄を売却、現物銘柄を2銘柄チョイスして中期保有。 10月後半から始まっ... -



しばらく休んでいる間に日経平均史上最高値更新‼️
6月から8月末ぐらいまで、ほぼ相場から夏休み状態でした。何をやっても損切り貧乏の繰り返し。5月にほとんど経験のないデイトレをやるも損ばかり、夏がやってくる前に相... -



トランプ追加関税 90日停止はフェイクでなかった…爆上げ⤴️
4月7日、Xに「追加関税が90日間停止」という投稿がありS&P500が一気に上がった。だがすぐに「フェイクニュース」となり、30分後には元に戻った。 この話、昨日(4月... -



トランプ関税の株安どう乗り切る⁉️
2024年春からずっと減益が続いて利益がマイナスになったところで嫌気がさしてきた。日本の半導体関連銘柄と機械銘柄中心にやってきたが、この業種は大きく減速。 対策と... -



2025年の株式相場は下げで始まり
年が明けてから2週間、日経平均は下げっぱなし。昨年も大発会は下げましたが、翌日から半導体祭りが始まった。 今年は祭りはナシ‼️ 2024年を振り返って ...
2020年から始めた私の株式投資。
わずかな余裕資産を元に株式投資を始めてから、現在の実践までをご紹介。
さらに、ネット講座の作り方から銘柄の管理まで、知り得た知識・情報をブログしていきます。参考になれば幸いです。

















