メンテナンス– メンテナンスも楽しい –
当ページのリンクには広告が含まれています。
自転車のメカに関するブログページです。
自分でパーツを購入しながら自分好みの自転車に作り上げる楽しみ、こだわりをご紹介したいと思います。
自転車はパーツが少ないシンプルな乗り物で自分好みのパーツを集めて組み上げて自作できる楽しい乗りものです。
-
チューブラータイヤの異音
TREK EMODA SL(2016)走ると後輪から異音が聞こえる。チッチッチと周期音で漕ぐペダルを止めても聞こえる。 TREK EMODA SL(2016) 音が出始めたのはタイヤをコンチネンタルに交換した以降。随分前からこの異音は発生しており、原因がわからないまま2年近くが... -
TREK異音がおさまらない
TREK EMONDA SL(2016)、後部からの異音がおさまらない。ホイール・スポークに何か当たっているふしもない。 TREK EMONDA SL 2016 スタンドに乗せてホイール回しても異音は聞こえないが、乗って走るとチッチッチという周期的な金属音がしっかり聞こえる。 ... -
RALEIGHタイヤローテーション
車のタイヤではなく、クロモリRALEIGHの前後タイヤローテーションです。写真では見づらいですが、後輪のタイヤが平らになってきました。 RALEIGH・後輪 駆動輪なので前輪より先にすり減るんです。それほど激しくすり減ってはいませんが、今ローテーション... -
クロモリRALEIGHスプロケ錆あるじゃん‼️
こないだTREK EMONDA SL(2016)のチェーン交換とスプロケ分解洗浄したばかり。 TREKのメンテがほどほどに終わりかけ、今度はクロモリRALEIGH CDR(2017)のスプロケを覗いてみると… サビがあるじゃん‼️ TREKほどではないにしろ、サビが付着して... -
TREK EMONDA SL 2016 錆が浮くチェーンに愕然‼️
今年の桜の季節から乗っていないTREK EMONDA SL(2016)。だいぶ涼しくなってきたのでそろそろメンテナンスしないといけない。春にやろうとしていたチェーン交換をやることに。 もう一台のクロモリRALEIGHは一昨年冬に交換済み。 その時に誤ってAmazonから購... -
TREKチューブラータイヤ前後ともコンチネンタルに交換する!!
葛西臨海公園の帰り道、後輪のパンクに見舞われた。久しぶりのTREKパンク。 その場のエア充填で帰宅でき、いざ予備のタイヤに交換したと思ったら・・・!?サドルの下に長年ぶら下げていたTUFO<215gタイヤに亀裂が・・・! TUFO<215g いつだったか覚え... -
クロモリラレーのパンク修理
水元公園の紅葉ポタリング帰りのパンク。久しぶりではありますが、いつパンクするかわからないのがパンク。個人的にパンクに見舞われる確率が高いと思っていますが、原因の一つは軽量タイヤ&チューブを使っているところにあることは確かです。 ですが... -
TREK EMONDA 2016 チューブラータイヤの交換
先日葛西臨海公園でのサイクリングでパンクした、TREK EMONDA 2016のチューブラータイヤを交換します。ついでに、スローパンクチャーをおこしたタイヤのどこがパンクしているのかもタライに浸して確認します。 チューブラータイヤTUFO S3Lite<215g サイ... -
GARMIN Edge 520J リセット!!
2016年7月アマゾンから購入。実に7年間使っていますが、今年の春に一度フリーズしてからまたもやフリーズ。 せっかくの明日の筑波山への輪行はどうなるのか? アマゾン購入履歴検索結果 GARMIN Edge 520J フリーズ! 購入してからどれくらい走ったか詳細は... -
RALEIGH CDR 2017 チェーンの交換(コネクティングピンタイプ)シマノCN-6701
前々から気になっていたRALEIGH CDRのチェーン。今年の初めから、わずかな音鳴りがし始めており2度ほどクリーニングしたんですが収まらない。とうとう交換することにしました。 チェーン交換・シマノCN-6701 チェーンを間違えて購入、買い直し アマゾンか...
12
