MENU
500万冊の電子書籍が読み放題 Kindle Unlimited

2025年4月ランニングと消費エネルギー

カンタン・便利・楽しい!

だから続く健康習慣

1年が早くも4ヶ月過ぎました!
数日前に自主定期検診も終えて、ヘモグロビンA1cの値も安定して一安心です。

これも、日頃の運動のおかげですね👍

もくじ

ースポンサーリンクー

ランニング

NRCアイコン
Nike Run Club

2025年1月〜4月ランニング

2025年4月までのランニング

1月は完全な1日おきの16回でしたので、違いがグラフに表れていますね!

3月末からサイクリングを3回走っています。
さすがにサイクリング翌日のランは厳しいのでウォーキングに切り替えますが、そんなこともありランの回数は12回と減少…

2025年4月のランニング
ラン回数
2月

13ラン(91.9km)

3月

12ラン(84.7km)

4月

12ラン(84.7km)

減少といっても直近の3ヶ月では平均的な回数なんです。
1回の距離は7kmですので7km x ラン回数そのまま…

同じことの繰り返しですが、不思議と飽きないですね。
いつかは、飽きる時が来るのでしょうか…

4月はApple Watchのトラブルもなく平穏な月でした…

4月消費エネルギー

apple healthcare
アップルヘルスケア

アクティブ消費エネルギー

4月アクティブ消費エネルギー

2月とほぼ同レベルになりました。
ランニング回数は1回多いか少ないかなんですが、サイクリングを60km、35kmの2回走っているのでその消費エネルギー分増加していると思われます。

歩数

4月の歩数
歩数(一日平均)
2月

17,627

3月

15,138

4月

16,483

3月から+1,350歩増加しています。
何が影響したかちょっとわかりませんが、多分ウォーキング回数が多かったのかと。

ウォーク回数はカウントしていないので曖昧ですが、多いことに越したことはない‼️

iPhoneとApple Watchでダブルカウントしている?…Apple Watchの計測が優先されるようです。

質問:歩数カウント iPhoneとApple Watch重複しないか

ChatGPT
良い質問です。
iPhoneとApple Watchの両方で歩数をカウントしていると、歩数が重複して記録されるのでは?と気になる方は多いですが、実際には重複しないように設計されています

Gemini
はい、iPhoneとApple Watchは、歩数カウントが重複しないように設計されています。それぞれのデバイスが個別に歩数を計測し、「ヘルスケア」アプリで統合して表示されます。

両者とも同様の回答ですが、ニュアンスというか性格というか微妙に違いますね!

体重

4月体重

今年に入ってからいい感じで増えていた体重が伸び悩んでいます。
消費カロリーが増えているわけではないから、食べる量なんでしょうか?
減っている自覚はありませんが、いかせん食べる回数が増えているのが原因か…

ースポンサーリンクー

睡眠

AutoSleep

4月の睡眠

AutoSleep 4月

歯抜けになっているところは置いといて、3月同様この4月も赤いリングが目についています。
もともと寝つきがよくないのですが、夜間通して眠りが浅く寝不足感が残ります。

不眠

これは本当に困ったもので、若い頃は体力で誤魔化していましたが毎日、寝不足を感じたまま過ごすのは辛い!

30分昼寝すると楽になりますが、昼寝する習慣がない‼️

夜10時まで、チビチビと晩酌が続く!
早く寝たとしても夜12時過ぎまで眠れない!
夜中に寒くて目が醒める!

晩酌は夜9時まで!
早寝早起き!

おだケン

これがなかなか守れないんです…

夜のウォーキングが夜7時半〜8時。
帰ってきてからまた晩酌が始まり、YouTube見ながら夜10時までまたチビチビ

入眠まで90分、さらに夜中寒くて目がさめる!

おだケン

これなんとかならなもんか!

おだケン

お酒のせいなんだろうか❓

ChatGPTに相談してみた
晩酌+夕食

晩酌は20時までに切り上げ。食後30分以内の運動は消化を助ける

夜のウォーキング

睡眠に影響している可能性があるため、ペースをやや緩めて様子見。できれば19:00台前半に前倒しできると理想

ChatGPTに生活と運動ペースをいろいろ聞いてみたところ、夜のウォーキングが過剰であると指摘された⁉️もう少し会話してみたい。

おわりに

すでにこのペースを2年半続けていますが、大きな病気や体調が崩れることもなく過ごせています。
ただ一つ、不眠に関しては春になり改善されません。

仕事していないのにも関わらず不眠が続く…
年齢によるものなのかなんなのか、とにかく毎日「ねむい

毎月の通院でお医者さんに「寝不足」を訴えても大した受け答えが返ってくるわけでもなし。
深刻な状況ではないせいなのかも…

今の状態から手を打てることがあるなら試してみたい…

お酒は夜8時までにする!

おだケン

やっぱり、これかなぁ〜!
一番できそうにもない事!

ー PR ー

RIZAP監修のフィットネスジム『chocozap(ちょこざっぷ)』

1日たった5分の「ちょいトレ習慣」新感覚のフィットネスジム!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

ー PR ー

もくじ